※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3月生まれの子と4月生まれの子って丸一年違いますよね😣周りの子との差が埋まるのっていつ頃からだと思いますか?

3月生まれの子と4月生まれの子って丸一年違いますよね😣
周りの子との差が埋まるのっていつ頃からだと思いますか?

コメント

ぽむ

小学校の教員をしていますが、小学3年生か4年生ごろになると全然気にならないような気がします!
小学1年生はやっぱりまだ3月生まれの子はぽや〜っとしている子が多いです😂でも正直個人差あります😂!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    先生からのコメント、参考になります!
    ありがとうございます🙇‍♀️
    3,4年でほとんど差はなくなるのですね、、!
    我が子は今年2年生になりましたが、さっそく学力面で不安があり😂
    でも個人差があるとのことなので、3月生まれに限ったことではなさそうですね、、!

    • 4月16日
  • ぽむ

    ぽむ

    3年生を受け持ったときに1番しっかりしていて賢かったのは3月生まれの女の子でしたよ🙂‍↕️その子は2年生のときからも、かなりしっかりしていたそうなのでほんと個人差あります!!

    • 4月16日
🐰

親の感覚で言ったらですが、上の子が今年1年になるのですが、年中ごろにはあまり気にならなくなってきたように思いました🤔
遊びの中では高月齢の子について行くと言うような感じでしたが、それが徐々に対等になったように思うのは年中ごろでした。

でも、園での発表会だったりで、しっかりした子がやるような場面ではまだ高月齢の子が多かったなーと思うことも多かったです。