
小1の息子が言葉遣いを直さないことに悩んでいます。どう対処すればよいでしょうか。
小1の息子、言葉遣いが悪いです。
おい❗○○じゃねーか、お前さあ、とかバカにしたような言い方をします
多少カッコつけているところもありますが、やはり気持ちのいいものではないしおともだちに言ったら泣かせてしまうこともあるかもしれないし直したいです。
でも何度言っても変わりません。
どう言えばいいでしょうか…
- はじめてのママリ🔰

初めてのママリ
うちの年長児もそうです…
小学校に入ると言葉遣い悪くなると聞きますが、うちの子は年中からで本当に悩んでます。
何度言っても変わりません。
でもお友達にはそう言う言葉遣いしてなくて、幼稚園でもいい子ちゃんです。
暴力的な言葉遣いは家だけらしく、子供なりに使い分けてると言うか私が舐められてると言うか…
家庭訪問の時に先生に言うよーと言ってみるといいかなと思います笑
私は面談で先生に教えるからねと言ってます笑
コメント