
面接で採用の決裁が取れたとはどのような意味なんでしょうか?不採用だった時に言われた方いらっしゃいますか?
面接で採用の決裁が取れたとはどのような意味なんでしょうか?
不採用だった時に言われた方いらっしゃいますか?
- まこ(生後4ヶ月)
コメント

もゆ
会社の上の人間にこの人を採用していいですか?みたいな書類を提出して、相手から採用していいよ!と許可が降りたということですね🥹
ほぼ内定ということだと思います!

はじめてのママリ🔰
採用という意味です!
入職予定日をズラすのは早めに言った方がいいですよ、面接で聞いた話とは違うってなるので。
-
まこ
ありがとうございます🥺
採用ならこのまま面接で話した入職予定日で大丈夫なのですが、いつまた連絡が来るのか分からなくて💦- 4月15日
まこ
そおなんですね!
会社から連絡が来た時に気づかず次の日に折り返したら担当者が帰宅したと言われ、連絡が来た2日後にメールかが届いていたことに気づいてそこには無事、採用の決裁が取れたので今後の手続きについてはまた改めて連絡すると書いてあり分かりました的なことを記入して返信したのですが、のちのち考えたら旦那の育休関係で5月初めまでに連絡が来ないと育休取れないし、仮に採用だとしたら入職予定日もずらしてもらわないといけないと思い色々調べましたがよく分からなくて💦
5月入っても連絡が来なくて不安だったらこちらから連絡するべきですよね💦
どのように伝えたら失礼に当たらないですかね?
メールは差出人不明の欄に入ってて通知が来なくて気づかなかったです。
もゆ
そのようなことなら再度こちらから連絡した方が良いと思います🥹🤍
度々すみません。
二点お伺いしたいことがあります。
一点目は、夫の育児休業取得の関係で、お忙しいところ申し訳ございませんが、4月中までに先日ご連絡いただいた件の回答をいただきたいのですが、可能でしょうか?
また、入社予定日についてですが、〇〇(理由)のため、可能でしたら◯月◯日以降ですと助かります。
お手数おかけして申し訳ございませんが、ご確認のほどよろしくお願いいたします。
私なら↑みたいなニュアンスでメールして、その後営業時間内にその担当者の方へメール送らせていただいたのですが、、と一本電話します📞!
まこ
ありがとうございます🥺
連絡が来て1週間くらいなのですが連絡して大丈夫でしょうか💦