※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園から帰宅後、お風呂とご飯の順番について質問があります。お風呂では湯船に浸かるタイミングや、空腹や眠気でぐずる子どもへの対策について教えてください。

保育園から帰宅してお風呂→ご飯の順番の方に質問です。

お風呂では、
①季節問わず湯船に浸かってますか?
ご飯先だと食べている間沸かせますが、お風呂先だとどのタイミングで沸かしていますか?

②お腹空いた、眠いのぐずぐずにならないですか?
お風呂で温まると眠くなって泣き出しますが、お風呂から上がるとさっぱりして元気になります。
また、空腹も限界でよくお風呂で泣くので
何か簡単なものを先に食べさせるなど対策しているのか気になります。

コメント

すず

16:30帰宅
↑の時に軽めのおやつ?
ラムネ数個とか、トマト2個とか
少しお腹に入れます
17:00ごろボタンオン
17:30お風呂
18:10ご飯開始です!
1歳の頃からこのリズム
ですが
グズグズになったことはないです!
就寝は19:40には寝室
なのでちょうど体温が下がってきた
ころにすんなり眠りにつけます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり軽めのおやつ挟みますよね😂ちなみにトマト2個で収まりますか??もっとくれとキレられそうで、、笑

    お風呂先だと確かに体温下がった時に就寝できるのいいですね💡

    • 4月15日
  • すず

    すず


    保育園で15時に食べてるんですけど
    家着いたら一旦食べるのが
    もう定着してて笑
    2歳なのでもう理解してきてるので
    言ってはきますが
    もうおしまい!って言えば
    ですよねー😫みたいに
    諦めてくれますが
    1歳だとまだ難しいかもですね😭

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それで諦められるの凄い👏
    うちはそうですね、食いしん坊なのでたぶんキレられますが、明日一回試しにやってみます!🫣

    ありがとうございます😊

    • 4月15日
  • すず

    すず


    うちも食いしん坊です😂
    隙あらばおやつの棚のところ
    行って
    おやつ食べていーい?
    おやつがダメなら
    トマト食べるねーと野菜室開けて
    食べてます笑
    でも、本当にダメなときも
    区別がついてきてるので
    我慢できてる感じです😂
    1歳だと
    まだまだ今からその辺
    わかってくる年齢ですもんね😂

    • 4月15日