※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘の体重が曲線から外れ、食べさせることに苦労しています。旦那は放っておけと言いますが、私は心配で苛立っています。どうしたら良いでしょうか。

娘の体重が曲線外れてしまって
毎食食べさせることに必死です。
2歳2ヶ月、9.1キロしかありません。
外れたこと、食べないことに苛立ちを感じ
毎回怒ってしまいます。
旦那は食べなくても死なないし放っておけ、と
いいます。
しかし私はその旦那にも腹が立つし
小児科医から3歳になったら
ホルモン注射の話も出てるし
なんとか食べさせたいと思ってしまいます。
負の連鎖です…食べない子はどう頑張っても
食べないと思ってはいるものの…。

コメント

ママリ

怒ると余計に食べないですよ!
食事=怒られるになってしまいます😣
うちの子たちも小柄で、上の子も2歳頃は10キロなかったです!
食事の時間には全然食べないので、間食でおにぎりやパンなどをあげてました!