

はじめてのママリ🔰
何歳になってもイライラすることあります😂
逆に1歳に対してイライラすることはなかったですが、何にイライラしますか??

ママリ
私は2歳が一番イライラしました😅
言葉は通じるのにまだ我慢が出来ないから
「さっきダメって言ったのに‼️」
「これ何回言えばいいの…」と
言うこと聞けないの当たり前なんですけどね笑
人それぞれ怒りポイントも違うので何とも言えないですが私は3歳、4歳と楽になってきましたよ❤️
-
ママリ
あと今夜通し寝てくれますか??🤗
夜通し寝てくれるようになって、子どもが寝たあと自分の時間が出来たり寝不足がなくなればまた変わってくると思います🙌- 4月15日

はじめてのママリ🔰
1歳過ぎ~2歳半頃は本当にイライラすること多かったです😇
3,4歳はある程度話が通じるようになってくるので今よりかは楽だと思いますよ!毎日お疲れさまです😣

k
そのくらいの頃と大きくなってからはイライラの種類が異なりますね😭大きくなってからは、子どもの性格にもよるかもです!!
赤ちゃんとか1〜2歳は悪気なくやってて、子供はまだ色々理解できていないから言っても分からなくてそこにイライラしますが、大きくなると悪いと分かっててやってたり普通に口答えしてきたりします😅😅
長男は割と聞き分けいいですが次男はずっと反抗期なのでやばいです😂
とりあえず朝は、何度言っても2人してのんびり支度してて毎日怒鳴ってます😂

まむまむ(25)
自分に余裕がないとイライラしちゃいますよね〜💦
一歳にはイライラしないけど8歳と性格合わなくて毎日イライラです🥺笑
性格合わないというか自分と一緒すぎてというか、笑
鏡と喧嘩してる気分です爆笑
まずは少しでも1人時間作って気持ちを休めてくださいね!

はじめてのママリ🔰
2歳〜3歳が1番やばかったです😭
4歳〜5歳になって徐々に落ち着きました✨
うちは私が限界すぎてこのままだと虐待しちゃうと思ったので旦那に相談して定期的にリフレッシュの日を作ることで解決しました!
コメント