
コメント

せな
昨年祖母が亡くなった時は、お通夜なし葬儀のみで、葬儀の前日夕方に湯灌をしました。葬儀前日のお昼に家族揃って実家に到着したので湯灌から参列し、葬儀は14時ころ解散となりましたので、そのまま葬儀場で別れて帰宅しました。
せな
昨年祖母が亡くなった時は、お通夜なし葬儀のみで、葬儀の前日夕方に湯灌をしました。葬儀前日のお昼に家族揃って実家に到着したので湯灌から参列し、葬儀は14時ころ解散となりましたので、そのまま葬儀場で別れて帰宅しました。
「旦那」に関する質問
「(畑で)玉ねぎが爆発的にできてるので早く食べてください」と義父から旦那に連絡があったそうなのですが、玉ねぎもらってません🥹 渡し忘れ?渡した気になってるってことですかね…?笑 旦那に聞いてみてって言ってのです…
失業手当について質問です。 批判等はご遠慮お願いいたしますm(_ _)m 旦那が現在無職で、1月中旬に退職しました。 ツテがあったのですぐ転職予定だったため 失業手当の申請などはしてなかったです。 けどその話が事情に…
本当に旦那に疲れます… 旦那に話をすると全く違う内容で捉えられてしまい、 話すことが本当に億劫で話す機会が減りました🤣 先生から電話があり、 授業中急にハサミを出して紙を切り始めた→注意をすると自分の洋服を切り…
家族・旦那人気の質問ランキング
せな
年末に一度危篤との報を受け、私だけ特急電車に飛び乗って日帰りで祖母に面会しました。その後、危篤から脱して、年明け家族で帰省した時は、家族で面会もしています。その後、1ヶ月くらい過ぎた時に亡くなりました。看取りはできませんでした。元々、看取りは無理だと家族も私も納得しています。