
生後2ヶ月の赤ちゃんを母乳で育てていますが、ミルクを足す基準について悩んでいます。完母を目指していますが、ミルクを足すことで達成できるか不安です。午後は母乳の量が減ってきており、完母になれるか心配です。
生後2ヶ月ほぼ母乳で育ててます。
どんな基準でみなさんミルク足してますか?!
完母になりたいけど
ミルク足して足してってやってたらなれませんよね🥲
昨日なんて、足した方がいいのかでもグズってないな、、
って思いながら寝る前飲みたいだけ飲んでくれ!
と思って80作ったら50も飲んで😹
スケールで大体100~130くらい出てるけど
午後につれて、少なくなる😹60~90とか。。
完母になれますかね。。
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
足りてなさそうですね💦
夕方と寝る前にしっかり足しますかね、、、
完母にしたいなら足さずに頻回授乳するのみですよ。
どうしてもどうしても落ち着かない時に40くらい足すとかにしないと、そろそろ母乳増やすの難しいですよ。

はじめてのママリ
上の子もいるのでなかなか構ってられないので、15時台に100〜140作って飲ませちゃいます
日によるのですが、母乳だけで過ごせたなぁと思っても、18時とかに30分も経たずに指吸ってギャン泣きしてたら140とか作ってます…
ほんと日によりますけど、午後から母乳足りなくなる印象ですね🍼
寝る前はぐっと寝て欲しいので160作ってます
それでもほぼ完母です
2ヶ月入ったくらいまでミルク毎回80とか追加で飲ませてましたよ〜
でも完母確実になりたいなら、割り切ることも大事かもです
「おしっこ出てるし、たりてると信じる」でミルクあげないとか。
6回ミルク足してたけど2回に減らすとか。
最初はめちゃくちゃ怖かったです、足りてないんじゃないかって。
それでも1人目完ミだった私が完母になれました、
あとスケールの体重も目安ですよ!
60しか飲んでないのに満足してたら、ほんとはそれ以上出てるのかもしれないし

はじめてのママリ🔰
完母でした!
母乳量を増やしたいなら
日中は頻回授乳、夜間は大変だけどミルクじゃなくて絶対母乳で授乳が必要になるかと思います😵💫
効果があったかは分からないですが、
自分の習慣としてとにかく温かい飲み物を飲む、飲む量も頻回でいつもより多くを心がけて生後1ヶ月で完母になりました!

はじめてのママリ🔰
同じく生後2ヶ月です☺️
新生児期は、毎回60ml足していましたが、1ヶ月半くらいから母乳だけで寝てしまい、ミルクの間隔が開くようになり、必然的にミルクの回数が減っていました🫣
それでも問題なく体重が増えているので、1日1〜2回、60mlのミルクをあげていたのですが、2ヶ月になってから、思い切ってミルクなしに👀
今のところ体重増加もおしっこうんちも問題なく、元気にしています☺️
スケールで測ると30〜100でかなりムラありますが、助産師さんに相談したところ、1回の飲む量は赤ちゃんが決める、機嫌がいいなら大丈夫と言われました🕊️
コメント