
そりゃ専門職からの回答の方がいいよね、ごめんね素人が回答して😇
そりゃ専門職からの回答の方がいいよね、ごめんね素人が回答して😇
- はじめてのママリ🔰(妊娠20週目, 生後10ヶ月)
コメント

(*˘︶˘*).。.:*♡
ママリです??
そういう人もいるんですね😅
色んな人いますねー!

はじめてのママリ🔰
なんか返信コメントに差を感じたかんじですか?💦
私もまったく同じではないですが似たような事最近何回かあってちょっと落ち込んでました💦😣
そこまで的外れなコメントはしてなくてあくまで親切心でお役に立てればと思って回答させてもらってるんですけど、何か質問者的には望んでなかった回答だったのか他の方と自分の返信コメントと全然テンションが違うのが見て分かったり、私にだけいいねがなかったり、なぜか嫌味なような感じで返されたりして悲しかった事ありました😭💦
返信もいいねも質問者の自由なのも分かってるんですけど、あまりに差別化が見てとれて悲しかったです😂😇
-
はじめてのママリ🔰
私の後に看護師さんが回答されてたんですけど、その看護師さんにはお礼のコメントしてて私には何もコメントなかったので何で〜ってなりました😂
回答内容はほぼ同じなのに、、
こっちとしては自分の経験や考えがお役に立てればって思って回答しますよね😅
もし回答相手に求める事があれば最初から質問文に書いて欲しいです💦
嫌味な返信する方たまにいますよね、、もうそういう人は即ブロックしちゃってます🫣- 4月15日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、そのパターンですね😂😭😭😭解せないですね🤯
回答内容ほぼ同じなのに、は私もほんと経験あります!😫😩
そうなんですよ😣
本当私もそれ毎回思います💦💦
他にも、共感してほしい「だけ」とかこう言う事を言ってほしいんだみたいなのがあるなら、意見を求めているような書き方をしないでほしいとかもあります😓
あとはあまり返信する気が無いなら、「なおこちらの投稿にコメントくださっても返信もいいねも全く何もリアクション出来ないかもしれません」とか「自分の気に入った人にしか返信しません」とか文章つけておいてもらえばめちゃくちゃ助かります(笑
やっぱりいますよね💦😭
そうですよね!🫣🤭ただ私もブロックさせてもらってるんですが、その変な人が1割くらいならまだ良いのですが結構多くて返信もなんのリアクションも無いとかも含めて続くとなかなかに落ち込むのと、ブロックしても似たような人が全然減らないという不思議な現象が起きていまして…笑
こっちが変な的外れな事書いてたり失礼な事書いてしまってたら冷たくされても仕方ないですが、書き方とか絵文字の使い方でも結構分かるんだからもっと最低限は気遣ってほしいなって思っちゃいます💭🥲
私も似たような事が続いていてちょうどモヤモヤ落ち込んでいたのでお話し出来て嬉しいというか少しスッキリしました!✨
返信ありがとうございました😊✨✨- 4月15日

はじめてのママリ
そもそもこんなとこで無料で専門家の意見募るのもどうなの?と思っちゃいますね…本来受診料払って聞くものでしょ?と。
それでお礼も言わないとか有り得ないです🙄即ブロックですね。
-
はじめてのママリ🔰
確かに最初から医療従事者の意見が聞きたいなら病院行った方が確実ですよね💦
そもそも匿名だと回答相手が本当に専門家かも判断出来ないし、、
こちらとしてはブロックするしか無いですよね🥲- 4月15日
はじめてのママリ🔰
ママリです😂
最初から質問文に書いとけちくしょう🤣って思いました笑