
コメント

さかな
入園料やカリキュラムも全然違いますよ🎶
通ってみて感じたのはやはり近さが大事だなと思いました..!!
行事などで幼稚園に行くことも多くなるので( ・ᴗ・ )👍
ちなみに江東区だとどの辺視野に入れていますか??
遠いとバスがあるかどうかなども大事になってくると思います!!
さかな
入園料やカリキュラムも全然違いますよ🎶
通ってみて感じたのはやはり近さが大事だなと思いました..!!
行事などで幼稚園に行くことも多くなるので( ・ᴗ・ )👍
ちなみに江東区だとどの辺視野に入れていますか??
遠いとバスがあるかどうかなども大事になってくると思います!!
「江東区」に関する質問
その他の疑問人気の質問ランキング
柚子
城東地区になります。
このへんの私立だと、めぐみ幼稚園がいいみたいな話は聞きました(^_^;)
さかな
こども園のところですか❔
結構倍率が高いと聞きましたが少子化が続いてるので普通に入れるのかなぁ❔というところな気がします!
私もめぐみ?最初行かせたいと思い説明会行ったりしました!!ただ落ちたら怖かったので門前仲町の方に行かせました!!
でもめぐみ良いと思います🤍🤍
何箇所か気になるところ説明会行ってくらべるのありだと思います!!
柚子
東砂にある幼稚園です。
倍率高いみたいですね💦
入園料が安かったりしたら、そこがいいかなぁ?という感じです。
ただ、バスはバス代もかかるし、自転車などで行ける距離が良いですよね💦
毎年9月くらいからの申し込みでしたっけ?
さかな
そちらでしたか!すみません💦
入園料、私立だといくらか戻ってくる気がしたけど違かったかな、、?
バスはバス代いくらか見た方がよさそうですね!うちは月6000円でした💦
ほんと、自転車で行ける距離がいいと思います!ただ、雨の日とかが困るのでそこも考えないとですよね、、、、
入園申し込みは10月とかだった気がします!私立はだいたい11月1日.2日あたりが面接考査ですよね!🙆♀️
柚子
なんと、私立は面接あるんですね💦
私立もなかなか大変なんですね….
さかな
場所にもよるのかもしれませんがうちの周りの私立幼稚園は、大人はスーツ着て子供も紺のワンピース着せて行きましたがみんな同じような格好をしていました!!区立だとどうなんでしょうか、、、そこは分かりませんが私立はそんな感じでした💦
名前言えるかな?好きなご飯はある?と先生に質問されて答えられるかどうかみられたりします!
ただ、うちは完全にフルシカトしても受かったのでそこはたいして重要視してないと思います。笑
柚子
親も子供も正装ですか、すごいですね😳
やはり子供にそういうこと聞かれるんですね。
ちなみに門仲だと双葉さんですかね…?
入園料とか、もろもろおいくらかかりましたか?
さかな
でも、泣いちゃう子やじっと座れない子もいましたよ😆❕
そうです、双葉です❕
記憶が曖昧で申し訳ないですが16万最初に振り込みした後に、区から助成金で7万円ほどもどってきた記憶があります❕
最近だと卒園積立金で5万円だったり、遠足で2.3千円徴収されたりとかでしたがものすごく高いとかそういう感じではなかったです❕
その分、幼稚園からお土産でお菓子を持ち帰ってきたりとかありました₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎🤍卒園遠足はディーズニー行ったり、普通の遠足ではキッザニア行ったりしました❕❕
柚子
なるほど、参考になります💡
16万ですか…!😅助成金を考えても10万…なかなかのお値段なんですね💦
でも、その分子供に色々な経験させてくれるんですね😳
さかな
ですです❕
区立より私立のがカリキュラムはしっかりしてると思います🤍
区立だとお弁当の園も多い気がします....!私が候補に入れていた区立の幼稚園は週5でお弁当だったので辞めました💦💦
何箇所か調べてみてよさげなところに、説明会行くのが良いと思います🤍
おすすめの園を提案できずすみません💦
柚子
区立は保育園と同じような感じですよね💦週5でお弁当はなかなかきついですねー💦お金払うからお昼ご飯食べてきて〜って感じですね💦
ありがとうございます😊
参考になりました!