※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が懇談会中に待機できる学校の案内はありますか?うちの学校では聞いたことがありません。

ママリを見てると、懇談会のときは子供が図書館や校庭で保護者を待つことができる学校もあるようなのですが、そういうのって事前に学校から案内がありますよね?

うちの学校はそういう話は聞いたことがありません。
上の子がいるママからも何も聞いたことがないです。
=待機や預かりはできないということですよね?

コメント

さらい

事前には言われなかったです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!
    じゃあうちの学校も待ってる子がいるのかもしれないですね!

    • 4月15日
  • さらい

    さらい

    そんなシステムがあるのか!!と、当日知りました

    • 4月15日
空色のーと

案内はないですよ😊
最初の時は、上の子がいるママから私は聞きました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    何も言われない場合が多いんですかね!

    うちの学校そもそも懇談会に出ない保護者が多かったり、うちの場合は懇談会に出たとしても終わり次第さっと帰れば子供と同じくらいの時間に家に帰れるので、同じように待機場所が必要ない人が多いのかも…です。

    • 4月15日