
パート探しに悩んでおり、妥協点を探しています。髪色やネイル、制服の条件があり、子育てへの理解も重要です。皆さんはどのように妥協しましたか。
パート探し悩んでます😭
みなさん妥協しましたか??
ハイトーン、ネイル有りなので今更髪色を暗くしたくないしネイルを辞めたくない…
キッチリした制服などは嫌だな…
でも学校から帰るまでの間で探したいし、末っ子はまだ保育園児なので発熱等あるから選んでられない…
などなどワガママな要望が色々ありどこを妥協するか悩んでいます…
学校の時間や急な発熱など子育てへの理解がありそうな所を見つけたのですが、制服がスーツっぽくきちっとしている。
ネイルや髪色に記載が無いので制服からして無理っぽい。
ネイルや髪色が大丈夫ならところを見つけたけど、急な発熱等への理解がわからない。
時間的に上の子がお留守番する時間が30分ほどるかもしれない
などで中々ピッタリ条件に合うのが見つからずどこを妥協すべきか悩みに悩んでいます…
みなさんパート探しどうしてましたか?
やはりどこか妥協は必要ですよね…
妥協するならなにを妥協しましたか??
参考程度に教えて頂きたいです😭
- ママリ

えーちゃん
全部を叶えるとなるとなかなか探すのは難しいと思います😥
私はネイルしたくてネイルできるとこでパートしてました(メガネ屋、雑貨屋とか)

ちこた
工場事務のパートをしていますが、うちの会社は制服はキッチリしてるけど髪色とネイル自由です🙋♀️
お客さん相手の接客業とかだと厳しいところがあるかもしれませんが、内勤や企業相手の会社とかなら行けるところもありそうです。
入ってみるまで分からなかったので、面接の時はピシッとして行きましたが、入ってからは自由にしてます🙆♀️
面接前に電話等で聞いたり企業のホームページとかで確認してみるといいかもです。
制服あると朝服に悩まなくていいから楽だなーと私は思います😂
ネイルや髪色変えなければならないストレスと、急な休みで理解がない所で働くストレスと…自分の中でどちらがしんどいか考えて妥協点決めたらいいと思います!

みあ
うちはスーパーのパート(関西関東何店舗もあるスーパーです)です〜!
髪色自由、ネイル自由です☺️
残業なし固定シフトです☺️
コメント