※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

公園で同世代の社交的な子に遊びに誘われた場合、遊ぶかどうか教えてください。

親子で公園にきてるときに、同世代くらいの社交的なタイプの子から遊ぼうと誘われたら遊びますか?

2−3歳くらいのイメージです

コメント

はじめてのママリ🔰

相手の親がまともそうだったら遊びます!
放置されてて暇で声かけてくる子だったら、まだ小さいから一緒に遊べないんだ~!って言ってます😅(我が子2歳です)

  • ママリ

    ママリ

    うちも2歳で、同じくらいの子に声かけがちです、、
    親子で遊んでるんですが、他の親子も気になるからみんなで遊びたいって感じで💦

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親も一緒にいる子なら嬉しいですよ~!私はまま同士でもお話したいし、子供にも他の子と遊んで欲しいので😂💓
    大体話しかけてくるのが放置子ばかりで親どこにいるかわかんないような感じなので警戒してますが、親子で普通に来てる子なら私は嫌じゃないです~!

    • 4月15日
Sapi

子供に言われる感じですかね?🤔
娘に遊ぼうだってー、ってサラッとは言いつつ
早く違うとこに移動しな!娘!って念じます😂😂

それかもう帰るとこなんだーとか言うかもです(笑)

  • ママリ

    ママリ

    そうです!
    やっぱめんどくささがありますよね、、?
    うちはいかにも風邪引いてる子に声かけてて、風邪うつしちゃうからって断られました、、

    • 4月15日
  • Sapi

    Sapi

    めっちゃダルいです😂
    我が子とのんびり気ままに遊んでるだけで充分だし
    親もいたら話すの?とか思うと面倒くさすぎるし
    子供同士揉めないか?とか気を使うので嫌です🥹🥹🥹

    • 4月15日
  • ママリ

    ママリ

    ですよね!
    気を遣いますよね。
    うちが誘っちゃったんですが、あー、めんどいな、て私も思ってて
    たぶん向こうもそうで
    結局遊べなくてこっちはギャン泣きして、
    なんかどうしたらよかったんやろーと思いました、、😭

    • 4月15日
はじめてのママリ🔰

自分の子が遊びたいなら遊べばいいですが、嫌がってたら逃げます💦😅
経験上社交的なタイプの子って放置子や暴力的、人の遊んでるものをとってくるタイプの子もいるので、、、😭

  • ママリ

    ママリ

    嫌がってたらこちらとしても子ども引き剥がします💦
    わかります、うちも強めのタイプなので、やっぱいやですよね、、

    • 4月15日
不規則抗体mom

遊びます。んで親御さんとお話し楽しむタイプです。
今のところ、普通のママ、パパ、ばあばとしかお会いしてないです。

  • ママリ

    ママリ

    そういうタイプの方だと嬉しいです🥲
    全力で? 遊べるというか、、
    相手が微妙そうな雰囲気だとあー引き離したほうがいいか、、ってなります、、

    • 4月15日
はじめてのママリ🔰

放置子みたいな子はスルーしてますね、、

  • ママリ

    ママリ

    親が付き添ってない子ってことですよね、、
    親いたとしても、微妙そうな感じの親とか、、

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!
    親は椅子に座ってるだけで子どもがずっと1人で遊んでるとかはスルーしてます💦

    • 4月15日