
離乳食について相談があります。8ヶ月の男の子を育てており、2回食を始めたいのですが、用事がある日は1回にするべきでしょうか。また、兄のお迎えの時間に2回目をあげられず、夜ご飯の時間にあげると兄が気になってしまいます。完母ですが、ミルクを飲んでほしいのに哺乳瓶を拒否しています。このような状況でどう対処すれば良いでしょうか。
離乳食について教えてください!
今8ヶ月の男の子を育てています!
上にお兄ちゃんがいて
2歳10ヶ月です!
2回食をしないとなのですが、
①用事が午前中とかある場合みなさんは
その日は1回にしますか?
②普段午前中9時すぎとかにあげて
2回目をなかなかお兄ちゃんの保育園のお迎えとかから帰ってくる前にあげられず、
大人の夜ご飯の時間帯にあげると
お兄ちゃんがママママーみたいな感じでなかなか上手くあげれなかったり、
完母なのですが、おっぱいも思うようにあげれず😢😢😢
ミルクも飲んで欲しいけど、
哺乳瓶拒否で飲んでくれず🥺
みなさんはどうされていますか?
そのせいかなかなかの小さめサイズで
検診も引っかかってしまいます😭
教えてください!
- きてぃ(生後8ヶ月, 2歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
今下の子2回食してます!
朝私は割と次男に6:00くらいに起こされてしまうこと多くて、次男だけ先寝室から出して離乳食あげる→7:00くらいに長男起きるのでごはんあげる→9:00に保育園って感じです。
朝難しい日は昼は長男保育園なので昼あげてます。
夜は毎日食べさせていて、3人みんなで食べてます。(パパ毎日遅くて💦)
離乳食あげながら長男のご飯補助して自分のご飯食べてって感じです。笑長男のが上手く食べれないとうるさいので1番優先してます。笑
大体17:30過ぎくらいに食べ始めて、長男は遅くとも18:00には食べ終わるので18:00からはおかあさんといっしょ見てもらいながら1人遊びしてもらって次男あげつつ自分食べてって感じです🤣
離乳食→ミルクの流れは無理だと思ってやめました。笑
ミルクは次男がお腹減ってるかな〜+長男が落ち着いてたらあげてます。
でも私もおっぱいだと大変で、完ミにしましたが💦
コメント