

はじめてのママリ🔰
うちは比較的自由です。極端に使わない物さえ買ってこなければ、ですが。お菓子とかも旦那が行くと増える増える🙄私が働いたらその分買い物したりお金使いたくなるので、旦那の買い物するのが好きな気持ちはわかるので変にいらないものよりは食材の方がまあ、使うからまだいいかなって感じです

初めてのママリ
うちも自由にしてます😂
お菓子は子供に見つからないように食べたり、隠しといてくれてます😂
ただ、食材余らせると私が迷惑だから使い切ってねー、それか自分で処理してねーって感じです😂

はじめてのママリ🔰
基本家にある食材を使っていくことを想定して足りないものを買うスタイルなんですが、日曜日外食せず家で食べるのが好きな旦那は毎回作ってくれますが。これ作りたい!食べたい!ってなると家にある食材は無視して買ってきます。
一昨日は角煮が食べたかったらしく、卵10個380円、豚バラブロック900g2,000円で買ってきて、これ鶏むねとかささみだったら1000円以下だし、卵も安い時に買えば200円なのになぁ…って思いつつ
手間賃だと思って何も言ってません…
初期はお菓子とか山ほど買ってきてたので1回で1万とかいってて
流石に毎週1万の買い物は無理すぎて(平日1回は外食でそれ以外自炊なので週5は私が使ってますが1万に納めてます😢)
買い物行く時は5000円札だけ入れて持たせてます😖
ただただ買い物して
そのあとはママリさんなら
まじでキレると思います😫😫

ふふ
食材は自由に買ってきて、自由に炊事してくれます。
コメント