※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハリネズミ
子育て・グッズ

男の子と女の子を育てた方に質問です。1ヶ月の息子が夜中に唸り声を上げて、家族が起きてしまいます。これは男の子だからでしょうか、環境に問題があるのでしょうか。似たような経験をされた方はいらっしゃいますか。

男の子も女の子も育てたことある方に質問です!
赤ちゃん時期の唸りは成長過程であることは知っているのですが、娘はそこまで唸ってはなかったのですが、1ヶ月の息子の唸りがうるさいくらいで夜中もみんなで寝ているのですが、娘も旦那も起きるくらいの唸り声です。同じような方いますか??男の子だからなんですかね??
それとも何か環境が悪いとかなのか、、分かる方いますか?

コメント

さらい

うちは女の子の方が唸りがひどかったです

性別より個人差ですかね。

ママリ🔰

そう言われれば男の子の方が唸りが大きかった気がします😳
男の子でも個人差あって次男はすごかったです😂

はじめてのママリ🔰

男の子だから、とは関係ないと思います🤔うちの子の場合、むしろ男の子のほうが息してる?ってくらい静かに寝てました。
個人差ですかね🙄

2児ママ

上の子、男の子ですが唸ってました😂
初めての子だったのでびっくりしました!
たしかに下の子、女の子ですが唸ってた記憶ないのであんまりしていなかったのかも…
環境ではなく、性格?ですかね🤔

ピィ

娘が唸りがすごくて病院でも赤ちゃんあるあると言われました🥺
だけど結局便秘が原因でした😅
おならを出すのもうんちを出すのも下手でお腹が張って唸ってたみたいです🥺