※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りす6号
お金・保険

無償で託児を引き受けてくれた保育士さんに、スタバカード1,000円と無料レッスンを謝礼として考えていますが、適切でしょうか。

謝礼についてご意見ください🙏


私が、ママさん向けのデザインレッスンを開催することになり、ゆっくり参加してもらえるように
保育士さんに託児をお願いすることにしました。

私から依頼したというよりは、
こんなイベントを企画してて、でもお子さんが一緒だと
グズったりしたときにどうしようかな🤔💦
という話を、知り合いの保育士さんに相談していたら

私で良ければ子どもたち見るよ!
と、無償で引き受けてくれることになりました。

でもさすがに謝礼はしないと、と思っているんですが
あまり気を遣わせない程度に
スタバカード1,000円分くらいがいいかな?
と思ってますが、少ないでしょうか💦
あとは、その方は私のレッスンに興味を持ってくれてるので、
無料でレッスンを受けていただく機会を作ろうかなと思ってます。


ちなみに子どもたちをみてもらうのは1時間半です。

スタバカード1,000円+無料レッスン
こんな感じの謝礼で良さそうでしょうか?🤔

ご意見やアイディアなどいただけると嬉しいです🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

いいと思います!
他に案を出すとしたらスタバカードじゃなくてランチご馳走するとかでも有りかなと思いました!🥹

  • りす6号

    りす6号

    ありがとうございます!✨
    ランチもいいですね😆
    検討してみます!

    • 4月15日
ママリ

何人のお子さん見るんですかね??
なんとなく謝礼1000円は少ない気がしました。
保育士って最低でも時給1300円くらいですし。
私なら2000円くらいのギフトカード渡すかなと思います。

  • りす6号

    りす6号

    コメントありがとうございます!
    お子さんの人数は未定ですが
    3名前後になると思います。
    やはり少ないですかね💦
    自分から募集かけて保育士さんに頼むのであれば、そのくらいの謝礼はもちろん必要かとは思いますが、
    私自身もボランティアのような形で
    ほとんどお金を取らないレッスンなので、
    それも踏まえたうえで、無償でみますよ!とおっしゃっていただいていて💦
    なので、あまり気を遣わせない程度の額が良いのかなと思ったところでした🙇‍♀️
    でも少ないようであればもう少し増額して検討します🙏
    ありがとうございます。

    • 4月15日
ママリ

何人のお子さんを見るのですか?
1,000円は少ないと思いますよ💦

レッスンに参加されるかもわかりませんし、
しっかり切り離した方がいいと思いましたので、
私なら5,000円はお礼としてお包みします。
保育士さんは誰でもなれるものではありませんから、
資格職として、
しっかりとしたお礼は必要だと思います。

  • りす6号

    りす6号

    コメントありがとうございます!
    お子さんは3名前後になると思います。

    今回1,000円にしようと思ったのには理由があって、
    そもそも私自身もボランティアのような形でほとんどお金を取らないような形でレッスンすることになります。
    それを踏まえた上で、その方も
    無償でみますよ!とおっしゃっていただいているので
    あまり高額だと気を遣わせてしまうかもという意図です。

    もちろん、私が公に保育士さんを募集するのであれば、もちろんお給料としてしっかりした金額はお支払いするものと思っています。

    ただ、今回はお互いにボランティア状態であることなどから、
    そのくらいの額が相手にも気を遣わせないような気がしました💦

    また、レッスンを受けていただくことに関しても、
    そもそも私のレッスン繋がりで知り合いになった保育士さんなので
    私のレッスンを引き続き無償で受けられることについてはとても喜んでいただいている状況です🙇‍♀️

    ただ、他の方にも少ないとご指摘いただいているので
    2000円程度にはしてもいいのかなとは思いました。

    説明不足ですみません🙏💦
    ご意見ありがとうございました!

    • 4月15日