※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の子どもが、お雛巻きやオルゴール、おしゃぶりを使っても寝ないことが増えたのですが、アドバイスはありますか?

生後1ヶ月の子育てています。お雛巻き➕オルゴール➕おしゃぶりをしないと本当に寝なかった子なんですが、最近これでも泣き止まず寝ない事があります。アドバイスお願いします

コメント

ゆめ꙳★*゚

バランスボールどうですか?
息子もよく泣くし寝なかった子でしたが、藁にもすがる思いでバランスボールやったら泣き止むし、寝かしつけも時間短縮されました😊
歩きながら抱っこもしんどいですし、バランスボールなら自分への負担も軽減されましたよ🥰🙌

  • るな

    るな

    私も抱っこしてテレビ見ながらバランスボールに座って跳ねてました!
    思ったより早く(100回くらい?)で寝てくれてました❕
    そこから置くのがまた大変なんですよね🥲笑

    • 4月15日
  • ゆめ꙳★*゚

    ゆめ꙳★*゚

    全く同じです🤣
    TVも見れるし軽く跳ねただけで揺れるので良いですよね🙌🥰
    使わなかった時よりもめっちゃ早く寝ました😊!
    置くのは確かに大変ですよね、失敗したらバランスボールに逆戻りなので…🤦‍♀️

    • 4月15日
  • るな

    るな

    腕も足も疲れないですよね〰️︎^_^
    使い過ぎて空気がだいぶ抜けて母に怒られたくらい使いました笑笑
    そしてしょっちゅう着地失敗して戻ってました🙃
    ポイズンも泣き止むのでよくかけてました🎧
    今はボスベイビーの曲がお気に入りです🌟

    • 4月15日
hr

胎内音はだめですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    胎内音だけじゃダメみたいで、胎内音➕オルゴールを今聞かせてます!

    • 4月15日
ぷにか

高速トントン
ベランダに出てみる
腕枕

何しても泣き止まず寝なかった娘はこれで寝たことありました!