※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
子育て・グッズ

8月で2歳になる娘がいますが、トイレトレーニングはまだ始めていません。皆さんはもう始めていますか。

8月で2歳になる娘がいます!
トイトレまだしてなくて
もうみなさんはしてますか??

ちっこーしたーとかは
なんとなくオムツを自分で触って教えて
くれます!

コメント

ゆず

まだ何もしていないです😆
2歳くらいからトイレの絵本とか取り入れようかなと思っています🥹
教えてくれるのすごいですね!😳娘はトイレ関連はまだ何もないです😱

  • あーちゃん

    あーちゃん

    オムツを触って、ちっこしたーっていうだけで、うんちのときはカーテンの裏に隠れます(˙ ᗜ ˙)

    • 4月14日
m🍏

上の子が1歳9ヶ月で日中のオムツはずせてめっちゃ楽だったので、下の子もしようと思いましたが全く私のやる気がなく…(笑)

2歳すぎてやっと本腰入れたところです😂

  • あーちゃん

    あーちゃん

    えー!早いですね!!
    3歳までには取れたらいいやって
    思ってるんですけど😅遅いかな?

    • 4月14日
  • m🍏

    m🍏

    全然遅くないと思います🥰

    うちの園が1歳児からトイレに座らせる園なのでみんな遅くても2歳代でオムツは取れる感じです🥹

    あと夏にオムツは蒸れて暑いので夏までに外したいなと思ってます🤣

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

全然してないです😊
うちもおしっこ出た感覚はわかるみたいで出たらオムツ持ってくるので、リビングにおまる置いておしっこする時はここに座るんだよと教えただけです。
その瞬間だけニコニコしながら座ってます😂

上の子は3歳になってすぐくらいに取れたので下の子もそれくらいで取れれば良いかなと取ってます。

はじめてのママリ🔰

先日おしっこうんちトイレで成功しました!

トイトレしようと思って始めたわけじゃなく、1歳8ヶ月なりたての時に急に子供が「トイレ!」って走っていくようになり、適当に付き合ってたところ、始めて1ヶ月、初めて成功しました🤣

まだまだオムツにしてるし、トイレ座っても出ないこと多いですが、本人が「トイレ!うんち!」と申告してくれるのでゆるーく付き合ってます!