
人工授精後、高温期13日目に陽性反応が出ましたが、過去の化学流産や茶おりが不安です。病院に行くベストなタイミングについて知りたいです。
こんばんは🌛
2回目の人工授精(AIH)を終え、高温期13日目になりました。
昨日(高温期12日目)の夜に「どうせ今回も真っ白だろうな」と思いながらフライングをし、すぐ結果は見ず3時間くらい放置してから見ると、まさかの過去一くっきりな陽性になってました…😭
一昨年の7月に化学流産をして以来の陽性を見ることが出来て、一瞬とても喜んだのですがやっぱり不安で、一昨日(高温期11日目)から少量の茶おりが続いている事もあり、また化学流産するのではないかと心の底から喜べず複雑な気持ちです😔オビドレルによる偽陽性もあるのではないかと🥲
3月30日タイミング
3月31日 お昼 オビドレル自己注射
4月1日 午前 人工授精
写真は上が高温期12日目の夜中、下が高温期13日目の朝です。
このまましがみついていて欲しいです…
そして病院へ行くとしたらいつ行くのがベストでしょうか😭
嬉しい気持ちと不安な気持ちで、ぐちゃぐちゃな文章でごめんなさい😢
- ぷん
コメント

はじめてのママリ🔰
おめでとう御座います!
これだけくっきり出てるので着床したのかなって思います。
勿論まだ化学流産の可能性もありますがあとは赤ちゃんの生命力を信じるのみです✨
病院は人工授精なら5w前半とかで良いと思いますよ!
ぷん
ありがとうございます😭オビドレルの偽陽性ではなく、着床したと考えて良いのですね🥹それだけでも進歩ですね😭💪
これだけ濃くてもやはり化学流産の可能性があるんですね…今は何も出来ないのでとにかく生命力を信じるしかないですね🙏😣
5wというのは、いつから数えたら良いですかね?😢無知ですみません😣
はじめてのママリ🔰
今が高温期13日目なら大体1日の排卵になると思うので4/1を2w0dで数えたら良いと思います!
多少の誤差はあるかもですが5w入ってれば胎嚢は見える可能性高いので✨
ぷん
ご丁寧にありがとうございます😢❣️勉強になりました😌
このままリセットが来なければ、その頃を目度に受診しようと思います☺️