※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
黄色
子育て・グッズ

一歳4ヶ月の息子の寝かしつけについて、先輩ママさんの経験を教えてください。最近、寝る時間が遅くなり、寝かしつけに苦労しています。皆さんのタイムスケジュールや工夫を知りたいです。

一歳4ヶ月の寝かしつけについて、先輩ママさんのご経験を伺いたいです。

今までは19:00にお風呂、19:30からベッドへ、19:30〜20:30頃に入眠というスケジュールでした。
ところが、ここ一週間くらいから20:30〜21:30にやっと寝るようになりました。
19:30なんて全然元気で、以前は電気を消して私が横たわり寝たふりをすればそのうち寝てたのですが
ここ数日は私が横たわると怒るようになり、息子が寝っ転がり始めても私は起きてなくてはいけないという謎対応(?)になりました😅

ここ数日は19:30から20:30くらいまではくすぐったりしてじゃれあいながら息子が横たわるように促し、息子が遊びに満足し始めてくすぐらなくて良くなってきたら様子見ながら私も横たわって…(タイミングが早いと怒り出します)21:00前後にやっと寝るって感じです。

皆さんはどのように寝かしつけしてますか?昼間は息子は保育園で協力してくれてるので、一緒にいるときはたくさん遊ぼうと決めていて、寝かしつけに時間がかかったりじゃれあうのは今のところ苦ではないのですが
それでも何か工夫できることがあれば工夫したいです😅

流石に1時間くすぐったりして過ごすのは疲れますし遊びのネタも尽きます。
明日からはベッドインする時間を遅くして、ご飯食べたあとに体力使う遊びをしてお風呂まで過ごすなどはしてみようと思っています。

皆さんの入眠までのタイムスケジュールや、寝かしつけの状況を教えていただけたらありがたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもまっったく同じ状況です😂保育園行ってから体力がついたのか、1日の睡眠時間も短くなり、寝かしつけにもすごく苦労してます、、、
今朝はまさかの4時起きだったので、今日は、20:30までリビングで遊び、それから寝室へ行ったら20:45には爆睡してました😮‍💨
明日の朝何時に起きるかビクビクしてますが、子どもが眠そうにするまではリビングにいても良いのかもなぁと思いました!

  • 黄色

    黄色

    妊娠中でそれは結構大変ですね。4時起きもすごい…
    今夜の寝かしつけでは、20:00頃に寝転び始めたのでそろそろかと思ったら立ち上がりだし仰向けの私のお腹に私の手を握ってズカズカ登り出しお腹から横の布団にダイブという謎の遊びを楽しそうにし出しました😂
    これ、私第二子妊娠したらできないからなって思いながら🤪

    ママリさんのお子さんも明日は朝寝坊しますように😂🙏🙏

    • 4月14日