
コメント

はじめてのママリ🔰
数年前に独学で合格して、数ヶ月前からドラッグストアで働いてます。
まさに見習いみたいな感じです。うちの職場で言うと、登販もちのパートだとできることは増えますが、アルバイトだと資格持ってても一般の方とできることはほとんど変わりません。私は土日出れないのでアルバイト採用で資格はほぼいかせてません😅
給料は地域の最低賃金レベルで、資格手当が時給数十円つきます。
はじめてのママリ🔰
数年前に独学で合格して、数ヶ月前からドラッグストアで働いてます。
まさに見習いみたいな感じです。うちの職場で言うと、登販もちのパートだとできることは増えますが、アルバイトだと資格持ってても一般の方とできることはほとんど変わりません。私は土日出れないのでアルバイト採用で資格はほぼいかせてません😅
給料は地域の最低賃金レベルで、資格手当が時給数十円つきます。
「在宅」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🙂
土日出れたとしても中々難しいですよね?💦
資格を取ろうか悩んでいます🌀
はじめてのママリ🔰
アルバイトは自分の都合で勤務融通効きますが、パート以上は土日半分以上出ないといけないとか勤務条件更に厳しくなるので💦
子供がある程度大きくなって土日働いても良いかなって自分が思えるようになったら資格活かせる働き方もしたいなーとは思ってます☺️
ただかなり肉体労働なので、歳取っても働けるかなーとか不安です😂
興味ある分野で勉強にはなったので、資格取ったことは良かったなと思います✨