
コメント

えむ
1歳3ヶ月ですが今だに抱っこじゃないと寝ないです😇保育園では布団でトントンで寝るらしいですが😇

ひな
はいはいー!もうすぐで1歳半抱っこじゃないと寝ません😇本当に限界で極限に眠たい時だけトントンで寝ます^_^
-
はじめてのママリ🔰
1歳半となると体重もなかなかですよね?💦毎日おつかれ様です🥺
昼も夜も抱っこは立ってゆらゆらですか?- 4月14日
-
ひな
毎日腕肩腰バキバキです😇笑
ありがとうございます😊主様もお疲れ様です☺️
そうですね!立ってゆらゆらトントンしてます🤣最近まだ寝たくないからか寝かしつけを嫌がって反り返ります🤣- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
これいつまで続くでしょうか...?笑
今はずり這いですがよく動くようになったら疲れて勝手に寝るよ!と知り合いから言われてたので期待してたのですがガッツリ眠たいーー!!寝かしつけてーーー!!!💢って泣いてきます😓笑- 4月14日
-
ひな
私もずっと思ってます笑これいつまで抱っこで寝かしつけなんだーーって笑
私も全く同じ言葉、周りにいっぱい言われ続けて1歳半になりました😇笑
本当に勝手に寝る子はほんとに寝るみたいですしうちみたいに抱っこじゃないとって子もいるみたいですね、、、😖親からしたら眠たきゃ寝たら良いのにって感じなんですけど🤣
ただ本当に眠たい時にトントンで寝る様になったのは本当最近の話なのでお子がトントンで寝れる時が来るまで長い目で見て頑張りましょ😭大きくなったら抱っこさせてもらえなくなるって考えると今のうちにいっぱい抱っこしとこうといつも思いながら抱っこで寝かしつけしてます笑- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
ひなさん
ほんとに!泣かずに寝なよー!って何回思ったことか...🤣🥲🤣
じゃあうちも限界の時はトントン寝が1才半には来るかもですね...😂
それまで腰を犠牲にしてどうにか頑張ります笑- 13時間前
はじめてのママリ🔰
毎日おつかれ様です😭夜は立って抱っこですか?我が子は立って揺れないと寝てくれません💔笑
えむ
歩き抱っこです🙃立たされると体力削られますよね🥹
はじめてのママリ🔰
お部屋の中を歩き続けるのも大変ですね😭しかも今13wなんですね?!🥺✨お身体大事にしてください😭🩷