※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳差のお子さんを育てている方に質問です。コンパクトベビーベッドやハイローチェアなしで安全に過ごせたか教えてください。賃貸でスペースが限られているため、赤ちゃんが上の子に飛びつくことが心配です。

お子さんが2歳差の方に質問です。
コンパクトベビーベッドやハイローチェアがなくても
安全に過ごせましたか?

どちらにしてもコンパクトベビーベッドなどの使用は
安全面を加味して2ヶ月くらいの使用になるかなと思うので
用意するか迷っています😢


賃貸なのでそこまで家は広くありません。
赤ちゃんに飛びついてきたりしないのか心配で
二人子育て経験ある方教えてください🥹

コメント

はじめてのママリ

どちらも危険すぎて、退院してすぐにベビーベット買いました😂
ミニタイプだけど、ちゃんと高さのあるタイプです!

よじ登ります。体当たりします。ひっくり返します😅
赤ちゃんを見たい、赤ちゃんと遊びたい、赤ちゃんのお世話したくて💦

お世話も布団で全部顔を覆うくらいかけてしまったり。

ベビーベッドの柵を下ろしていたらよじ登っていたこともあるので、必ず、赤ちゃんいなくても柵は上にしていました😭

もちろん、上の子の性格によりますが💦

ベビーカーも、後ろにつけるステップは危険でした。信号で止まったらステップから急にでて走った事もあります。
二人乗りのベビーカー買いました😭

  • ママリ

    ママリ

    そうなるだろうな、と予想していたことを全部書いてくれていましたので悩まず購入しようと思います😅😅😅😅笑

    教えてくださりありがとうございました😭!凄くためになりました☺️!
    ベビーカーも検討させていただきます🥰

    • 4月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    生後半年くらいになれば、少し体つきもしっかりしてくるからマシなのですが、首座るまでがすごく神経質になりました。安全地帯がないと、ママが精神的にきついです😂

    ぬいぐるみを持たせてみると分かるのですが、扱いが雑で、それを赤ちゃんにもするイメージです😂

    うちは1万円くらいのベビーベッドを買って、使い終わったらジモティで3000円くらいで売りました☺️

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

ベビーベッドあった方が安心だと思います💦
特に賃貸で狭いならなおさらあるといいと思います☺️
我が家も賃貸でそこまで広く無かったので、半年間だけレンタルしました!

  • ママリ

    ママリ

    買うにも処分先が‥となるのでレンタルで考えていました!差し支えなければどちらでレンタルされたか教えていただきたいです☺️

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ホクソンベビーというところでお願いしました✨
    綺麗だったし、組み立てや解体も無料でやって貰えたのでとても満足でした☺️
    ただ南関東の一部しか取扱はないと思います💦

    • 4月14日