※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

猫を飼っている方に質問です。妊娠したため仕事を辞め、家を探しています。猫が寝るときにどこにいるべきか悩んでいます。リビングでは危ない気がするので、別の部屋に移すとストレスになるでしょうか。皆さんはどうされていますか。

猫ちゃん飼っている方に質問です🙋‍♀️

元々私は結婚後も仕事の関係で一人暮らしをしていて仕事が落ち着いたら旦那さんと家を探すつもりだったのですが今回妊娠したのですぐ仕事を辞め、今家を探しています。
心配な点があって私が飼っている猫ちゃんなんですが、私が起きている間は家中好きな所に居たらいいと思うのですが寝る時などはどうしたらいいのでしょうか?
リビングなどに居られるとキッチンも危ないしテレビも倒したりして怪我するのでは…?と心配で寝つけそうにないです😭



一室しばらく余るので私たちが寝るときだけその部屋に居てもらったら猫ちゃんストレスになりますかね??
皆様どうされていますか?

コメント

アボカド🥑 ´-

日中お留守番してる時はリビングにいてもらって、帰ってきてからはトイレやお風呂以外は全部解放して好きなところ出入りしてもらってます(笑)
寝る時もまたリビングにいてもらってますが、誤飲しそうなものなどは片付けておけば今のところ特に心配ごとはないです🙆‍♀️
わが家はハムスター3匹飼ってるんですが、ゲージの上を行ったり来たりして1回だけゲージが棚から落ちそうになったことはありました😥

はじめてのママリ🔰

普通に野放しです🤣好きなところ行って寝てます🤣
子猫ですか❓
大人なら普通に生活していて危ないものって学習してるのでいないから悪さするってあんまりないですよ😅

はじめてのママリ🔰

いたずらの多い子なら、寝る時はリビングやキッチンの危険なものは徹底的に片付ける、テレビは転倒防止をするなどでしょうか🤔
しばらく一部屋余るといっても、その部屋を使うようになったらどうされるのですか?
その時は全部屋自由にするのだとしたら、今してあげたらいいのかなーと思います。

うちは一軒家で猫が行けないようにしているのは玄関だけです。
1階も2階も行き来自由で各部屋にはペットドアをつけていますが、ビニールを食べちゃう子なので徹底的に片付けています。

ママリ

うちは家中どの部屋も出入り自由です。
入れないのはお風呂場、トイレだけです。
昼は好きな場所で日向ぼっこしてたりベッドでいたり、夜は大体一緒にベッドで寝てます🐈️
そんなに危ないことしますかね?
うちは子猫の頃から家中フリーですがそんなに危ないことはないですよ🙂

はじめてのママリ🔰

7ヶ月の猫がいます!日中は家中自由で就寝時はケージで寝かせてます😌
まだまだ夜中に覚醒する時があるのでそうしてますが特に問題はありません😂

𝟏𝐤𝐢𝐝 𝐦𝐨𝐦

うちも普通に野放しです😂笑
好きなところに行って
キャットタワーの所で寝てます!
気分じゃない時は違う所で寝たり…笑

キッチンにも登ったりしてますが、
特に悪さをする感じはないです🥹