※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新小1の子どもを持つ女性が、朝の準備や登校時の泣き止まない子どもに苦労し、仕事や育児の両立に悩んでいる様子を相談しています。特に友達と遊ぶことが難しく、日々の生活が大変だと感じています。

新小1の子がいます。
本当に大変すぎてしんどいです。
ワーママさん、こんな感じですか?💦

4:30:起床して学童のお弁当づくり。その他準備。

7:30:行きたくないと泣く子どもをなだめながら登校の付き添い。子どもが行き渋ったことで仕事の遅刻確定。

9:30:遅刻したので有給消化で出社。仕事も忙しくて頭パンクしそう。

15:30:仕事が終わらないまま時短勤務なので退社。今週どこかで残業しなきゃかも…。

16:30:上の子学童のお迎え。

17:00:下の子保育園のお迎え。

18:00:上の子が途中で複数の友達に会い、遊び出したことでようやく帰宅できた。いくら帰ろうと伝えても、「やだ!」と帰らなかった。あんまり言うと他のお母さんいて気まずいし。下の子はお腹が空いたおやつ食べたいと泣き出した。しんどい。

ここからお風呂、夕飯、明日の準備…
皆さん同じ感じですか?😭
特に友達と会って遊び出すのが無理です。
とにかくこんな1週間、本当無理なんです😭

コメント

唐揚げ

うちは年子で小1と小2になりました。
フルタイムです。

4:45起床、弁当
5:30化粧
6:00子供起こす、朝食つくる
6:30朝食
7:25登校、出勤
8:00〜16:45仕事
17:15帰宅、車乗ってお迎え
17:30帰宅、夕食作る
18:00夕食
19:00風呂、宿題、明日の支度
20:00下の子就寝
21:00上の子就寝

って感じです。
毎日めちゃくちゃしんどいです😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい🥺ほぼ一緒です🥺!
    30分で夕食準備できるのすごいです👏✨
    毎日めちゃくちゃしんどいですよね😭
    結構余裕なくなっちゃってすべてを放棄したくなる時もあります😭
    怒ったりすることはありますか?😭

    • 4月14日
  • 唐揚げ

    唐揚げ

    サッと作れるものしか作らないですよ😂笑

    うちは下の子がめちゃくちゃマイペースで、放っておくと1時間とか余裕でご飯チマチマずーーっと食べてる子なので、最初は優しく言ってますが、それで調子こかれたらぶちぎれること多々ありますよ😂笑

    • 4月14日
あいうえお

すごい頑張っておられると思います!!

私は結構全部ギリギリです💦
6:15 起床、弁当、朝ごはん作り
7:00ご飯を食べる、用意
7:50登校班集合場所→下の子を連れて学校まで送る
8:10下の子を保育園に送る
9:00勤務開始
16:50上の子のお迎え
17:10下の子のお迎え
17:30帰宅、チャレンジタッチ、宿題確認
18:00夕飯作り
18:45夕飯食べる
19:45お風呂入る
20:30歯磨き後寝かせる

って感じです!!

はじめての婆リ

6時 起床弁当、朝ごはん作り
7時 登校のため出発、見守り
7時45分 家戻って下の子保育園
8時20分 出勤
16時半 退社
パパがお迎え
17時すぎ帰宅、ご飯、風呂
20時半 歯磨き睡眠

こんな感じです。

yuki

うちは行き渋りがないのと、下の子も小学生で朝の送りがなくなり少し楽になりました。
ただ、やっぱり子供のお弁当期間中はいつもより30分は早く起きないといけないのでしんどいです😢
お弁当あと1日です。
夏休みが怖いですが🫠

4:00起床、お弁当作りなど
7:20出発
8:00-17:00仕事
17:45学童お迎え
18:00帰宅
年度初めで仕事も忙しくしんどいです😓

ママ🔰

6:45起床
7:30 お弁当、身支度完了
(子供の朝食は旦那)
7:50 息子か娘に旦那と手分けして付き添い

8:20帰宅して掃除等
8:35 PC前で8:45から始業
16:30〜17時終了
17:30 学童お迎え、帰宅
17:50 保育園帰宅(娘はお留守番)
18:30 持ち物整理、お風呂出る
19:15 ご飯
20:30 寝る準備
→21時ちょい過ぎ終わり

洗濯して、23:30〜24時に寝ます。
娘のお弁当なくなる、
1人で帰ってき出したらもう少し早めに保育園お迎え、帰宅後のお風呂が早くなるかなと😮‍💨
週1は出勤なので、
朝の送迎が旦那になります🙏

はじめてのママリ🔰

み…みなさん朝が早すぎて尊敬しかありません…😳‼️
私は
6時半起床 自分の準備、食パン焼く、
7時 子供を起こす、食べさせる
7時45分上の子を集合場所まで送る
8時下の子と遊んで
8時半下の子の保育園
9時出勤
17時過ぎ退勤
保育園と学童から子供を拾って18時帰宅


ほんとは時短なので16時半に迎えに行けますが、早めに行くと公園で遊びたがるので、仕事のほうが楽だな〜と仕事してギリギリに行ってます!(残業代もでるので…)