※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園から幼稚園に移ったママさんはいらっしゃいますか?その際のメリットとデメリットを教えてください。

保育園から3歳になって幼稚園にしたママさんいらっしゃいますか?

メリットデメリット教えていただけると幸いです。

よろしくお願いいたします🙇

コメント

ママリ

ちょこっと間空きますが保育園→幼稚園です。

一番はやっぱり平日のイベントがあるってことですかね。

お遊戯会とか運動会は土日なんですが、遠足、参観日は平日。

あと以外に午前保育で何かちょっとしたイベント後、そのまま親と帰宅とかわりとありました。

今月だと緊急時呼び出し訓練?でお昼前に集合→子供と帰宅します


メリットは保育園でもやってるとこはありますが。
体操教室、英会話教室とかがあることですかね。

体操教室は授業もありますし、週1でお願いもしてます。

りんこ

満3歳児クラスから幼稚園に変えました!

メリット、
・仕事が休みの時でも罪悪感ゼロで預けられる笑
・(うちと子の園の場合ですが、)
子供の行動の自由度が違う(保育園は割と「今は〇〇の時間」など決まっていた)
・毎日の連絡帳からの解放
・3歳くらいからお昼寝しない子だったので、お昼寝ナシの環境(夜、即寝してくれる)
・なんとなーくですが、先生が穏やかな印象

デメリット、
・幼稚園はお母さんが働いてない事が前提なので、役員などで午前中の集まりがある(その役員は避けて他の役員で何とか乗り切った)
・親子参加方の行事が多いので仕事の調整が大変
・働いていたので延長保育で16時まで幼稚園に居てもらっていたが、
年中くらいまでは14時で帰る子がほとんどなので寂しい思いをさせた💦(年長の頃には「まだシール途中なんだけど💢来るの早い💢」なんて言われてましたが笑)
・長期休暇は毎日弁当
・始業式終業式などがあり、また、その前日などは先生が準備のため基本的には預かり保育がない。ありどうしても仕事の人だけ、弁当持参で預かり保育を利用(うちの子含めて3人だけ。みたいな日はほんとに子供に申し訳なく思いました💦)

  • りんこ

    りんこ


    あと、、、これはうちの学校の場合の話なので、気を悪くされる方いらっしゃったらほんとに申し訳ないんですけど、、、学校説明会などで、やはり保育園の子どもたちは割とフリーダムな印象でした🥲

    うちの小学校はA幼稚園(3割)とB保育園(6割)その他(1割)で、1年生が構成されています。

    体育館に集められるのですが、受付を待つ列で、お母さんの横で静かに待つ幼稚園組。鬼ごっこしたり、体育館の壁の横棒にぶら下がったり、ハシゴを登っていたりで、走り回っている保育園組。
    という感じでした、、、😣

    お母さん方も特に注意せず、、、

    年度によるのか、たまたまなのか、
    分かりませんが、説明会の帰りに
    「保育園の子たち、、、元気だったね、、、💦ウチの子、小学校でやっていけるかなぁ笑💦」とママさん方と話しながら帰ったら思い出があります🥲

    • 4月15日
はじめてのママリ🔰

1番のデメリットは、、
夏休み冬休みなど長期休みの
延長保育代がかなり高いことです…

ガッツリ働く方にはかなり
痛い出費だと思います


メリットは、保育園より行事が
しっかりしてることです!

はじめてのママリ🔰

引っ越しの関係で2歳9ヶ月から幼稚園に転園しました。

メリット
・保育園よりマナーや態度をしっかりみてくれる(保育園にもよると思いますが、娘が通ってた保育園はやはり保育をする場、という感じでマナー等にはあまりうるさくなかったです💦
今回、年少の入園式でも感じました。保育園上がりの子と幼稚園の2歳児クラスから上がってくる子では落ち着き具合が全然違いましたね🤔)

・クラスの人数が多いので、小学校っぽい雰囲気に慣れることができる。

・行事が多いので大勢の前で歌ったり踊ったりする場数を踏んでいる子が多い。色んなイベントを経験することができる。

・送迎の時間によってはバス通園がある(これはめちゃくちゃ楽)

・制服姿が可愛い!

デメリット
・平日の行事が多い…

・半日保育や行事の代休、夏休み、春休みがあるため、通常保育じゃない日が想像より多い。預かり保育があるが、専業主婦家庭で来ない子も多いので、何で私だけ預けられてるの?預かり保育いや!と拒否する子も多い。

・給食費やら本代やら何やらで毎月何かしらお金がかかる。(保育園だと3歳から無償だと思うので)

・園によっては弁当の曜日がある(これも地味に面倒)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、あと園によると思いますが係員とかもめんどくさいです😇母親だけではなく父親まで駆り出されます😓

    • 4月14日