
ガルガル期が続いており、義母が抱っこを離さず困っています。義両親の家に行くのが嫌で、人見知りしてほしいと感じています。いつか治るのでしょうか。
ガルガル期がなおりません…
1番は義母に対し、寝て起きるとすぐ抱っこしまた寝るかお腹すいたで泣くまで離しません。
寝返りしたくて自由になりたくて抜け出そうとしても捕まえすぐ抱っこ…
それを見ると早く離してあげて欲しい、抱っこ変わって欲しいと思ってしまいます。
義両親の家に行くと抱っこできず、すぐ娘をどっかに連れて行くのが本当に嫌すぎて家に行きたくありません…
いつか治るのでしょうか…
人見知りして欲しいとも思ってしまいます…
- らあ(生後5ヶ月)
コメント

もゆ
義実家行かなくて良いと思います❕
うちの義母も赤ちゃんより自分本位という感じで、眠いのに起こされたり、寝かせてもらえなかったり、そのせいで義母の抱っこでは毎回ギャン泣きで本当に可哀想だったので、夫に相談して半年間は会いませんでしたよ🥹この前久しぶりに会わせたのですが、ギャン泣きだったみたいです。
私は無理で、今も会っていません💦
きっと大きくなったら、娘さんも何か勘付いて嫌がると思います😭
らあさんが悪いわけではないので、
今は少し距離を置いた方が良いと思います。その方がストレスも溜まらないので良いと思います❕

ママリ
わたしも産後義家族に対してのみガルガルがすごかったです!
産後1年経ってやっとマシになったかな?マシになっただけで完全になくなってはいません😌笑
らあさんの子どもさんと同じくらいの月齢から若干人見知りが始まって、6ヶ月頃には完全に人見知りしてたので内心「😏👍」って思ってました笑
ガルガルしすぎて普通に自分のストレスになってたので旦那に泣いて訴え、旦那もわたしの気持ちを優先してくれました◎
-
らあ
そうなんですか!🥲
もう早く人見知りしてほしくて仕方がないです笑笑- 4月17日

ぷー
いまだにガルガルしてます🤣
半年過ぎくらいから人見知りして義両親に対してギャン泣きするようになりました
実の両親に対してもギャン泣きしますが😅
-
らあ
早く人見知りして欲しいと思ってしまいます…😂
- 4月17日

はじめてのママリ🔰
わかります。わかります。
義母以外は、実母でさえ、無遠慮に抱っこしないのに。
なぜ義母はする&ずっと抱っこしたままなんでしょうね。
私も、これをガルガル期というなら、一生義母にだけガルガルしていると思います。
-
らあ
そうなんです!
実母は抱っこせずに寝転がせたりしてくれたり、眠くなったら抱っこするって感じなのに…
義母は眠くないのに永遠に抱っこ…😭
私も一生ガルガルしてそうです笑- 4月17日

はじめてのママリ
多分義母がその対応やめない限り無理ですよ‼️
うちは義母元々嫌いなのでガルガル+嫌いで、無理になりました🤣👏
-
らあ
私もガルガルすぎて嫌いになりそうです…笑
会わないといけないのが嫌すぎます笑- 4月17日
らあ
ですよね!😭
夫に相談したのですが孫会わせたい、それが親孝行とか言い出して😭