※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自宅保育で2歳の子どもと過ごす中、スマホをいじることが多いのですが、他の方はどうしているのか、また悪影響があるか気になります。

自宅保育で2歳の子どもを育てています。
自分が楽したくなると子どもにはテレビでYouTube、私は隣でスマホをいじって過ごしてます。
皆さんは子どもといるときにスマホいじったりしますか?
また今後何か悪影響はあったりすると思いますか😣?

コメント

はじめてのママリ🔰

分かりますー!私もやっちゃいます🥹
長時間じゃないならいいかなと思ってます。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    お仲間いてうれしいです🥲🫶
    わたしも罪悪感はありつつもついついやっちゃいます😭

    • 4月14日
Sapi

めっちゃします!(笑)
我慢しすぎてもストレスなので😂

子供に声掛けられたら見るようには意識してて
特に悪影響は感じてないです(笑)

ちゃんと遊んでほしいと携帯置いて!って言われるくらいですかね🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    やっぱりストレス溜まりますよね🫣笑

    確かに子どもを無視してまでやらなければ大丈夫ですかね💡
    わたしもメリハリつけようと思います🫶

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

私もよくないなあとは思いつつスマホめちゃくちゃいじっちゃいます💦💦1人遊びが得意な子なので尚更です😓
でも一日中ずっと全力で子供と付き合うのも大変ですよね😭
子供が話しかけてもスマホを見続けるとか四六時中見ているとかじゃなくて、関わる時間がしっかり取れているなら問題ないと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    1人遊び得意なんですね!羨ましいです😍!
    そうなんです💦ずっと付き合ってるのは中々しんどくて😭
    そうですね✨スマホ休憩しないときは全力で遊ぼうと思います✊

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

たまにやりますが子供にニコニコしながらおもちゃ渡されると可愛くてすぐスマホほっぽっちゃいます🤣

そのかわり夜更かししてスマホ見てます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    可愛いですね💛
    本当に貴重な幼児期を後悔しないようにわたしも子どもともっと向き合うようにします!!

    夜中のスマホ一緒です😂
    夜中見たらもう止まらなくなっちゃいます🤦‍♀️笑

    • 4月14日
はじめてのママリ

日常茶飯事です!笑
今もYouTube観てます🥺
遊ぼーって来た時はなるべく相手してます!
観ても観てなくても常にYouTube流れてます🥺
今の所悪影響ないです!
YouTubeあると楽してしまうので私に悪影響かもです🫠笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    お仲間がいて嬉しいです💛
    わたしもこれ投稿したときちょうどYouTube祭でした🥹
    なるほど!確かに子どもよりも自分の方が影響うけてるかも、、、🫨笑
    YouTube万歳です😂🙌

    • 4月14日