
園バスの待機中、会話が続かず気まずいと感じています。無言の時間を気にする必要はあるでしょうか。
園バス2組だけって、なかなか会話の場がもたずにツラいです💦
この春から、初めましての学年違いの子と、バス停が一緒になりました。
相手のお母さんは、気さくな感じの方で、あちらからも話しかけてくれます。
私からも話しかけたりしてるのですが、2人だと、無言の時間もうまれます。
あちらは何も気にしてないかもしれないですが、私が元々人付き合い苦手な方なので、無言になっちゃった💦気まずい💦って、動揺して気疲れします😞
子どもも大人しいので、あちらの子と遊んだりしないので、それもまた😞
無言の時間、そんな気にすることないですかね💦?
- はじめてのママリ🔰

ママリ
そんなに気にしなくてもいいと思いますよー!
うちはもう少し人数いましたが、早めバス停に着いちゃって誰かと2人きりになる時は話す日もあるし、特に話題無ければ無言で待つ時もありました🥹

はじめてのママリ🔰
ずっと毎日喋るの疲れるので初めから無理して話さなくていいと思います!😓
無理して話して何が地雷かわからないし、イラッとしたりする事もありますので天気の話くらいが理想です😭😭😭😭
コメント