
9ヶ月の赤ちゃんが離乳食を好み、食後に母乳を飲む時間が減ってきたとのことですが、いつから母乳の量が減るのか知りたいということですね。母乳は1日5回程度飲ませているようです。
9ヶ月です👶🏻
食べるのが大好きで、ごちそうさまをすると泣きます💦
うたまる離乳食の本を参考にしててそれじゃ足りなさそうだったので、食べた後は母乳飲まないと、すぐにお腹が空くみたいです。食べるのも好きなので、おかずなどを2倍量にしました!
いつから離乳食後の母乳は減ってくるのでしょうか?2倍量にして、離乳食後の母乳飲む時間は少し減りました。
1日5回くらいは授乳してます。(夜中一回)
15時のおやつも食べてます。
母乳の方、どのくらい飲ませてますかー?
- ピノ(生後9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
3回食にしてからは食後の授乳はしてませんでした!
朝とおやつと寝る前の3回、そのあとすぐ2回、1回とどんどん減っていきました!
食べるの好きな子なら離乳食増やして授乳減らしていって問題ないと思います🤔

ピノ
そうなのですね👶🏻
あげたら飲むけど、それをあげないって感じですかね??
はじめてのママリ
欲しがらなければ特にあげてませんでした!
ピノ
すみません返信なってませんでしたね💦
では、そうしてみます👀