※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ruru*
雑談・つぶやき

学習参観日と懇談会について、どの学年に行くべきか悩んでいます。特に、懇談会はどの学年に参加すれば良いのか教えてください。

今週学習参観日と懇談会あるけど誰の所に行けば良いの!?😂

6年、5年、3年、1年だから参観日は1年生の娘の所に行くって決めてるけど懇談会はどの学年に行けば良いんだろ😂

小学校に2〜3人お子さんいる方はどうしてるんだ!?😂

コメント

晴日ママ

参観は20分ずつみて
懇談も半分ずつ出てます😂
うちも今週参観日ですがお腹多いので
懇談めんどくさいなーって感じです💦

  • ruru*

    ruru*

    コメントありがとうございます!
    懇談会半分ずつ出てるんですね!!😳
    途中参加するの気まずくないですか?🥹

    私も参観日は1人15分ずつ見てたんですけど下の子が一年生になったばかりなのでとりあえず今回は下の子だけ見に行くことにしました😌

    • 19時間前
  • ruru*

    ruru*

    私も去年妊娠中で切迫早産もあり、しんどくて夏の参観日行ってすらないです🥹💦
    来てない親御さんも結構居ますよね!
    晴日ママさんも無理せずにしてくださいね😭

    • 19時間前
  • 晴日ママ

    晴日ママ

    ママ友と目で合図して2人で出ます😂
    1人で出ていかれる方もいますよー!
    昨年度は特に
    3年が学級崩壊起こしてて
    そっち先に出て
    1年の方(発達障害あり)に後から出てました!

    • 19時間前