
1歳2ヶ月の娘が慣らし保育に苦労しており、お茶やおやつを拒否しています。お散歩も嫌がっており、仕事復帰までに慣れてほしいと考えています。慣らしにかかる期間について教えてください。
慣らし保育進みません😭
1歳2ヶ月の娘、先週の月曜日から慣らし始まり、6日間経過しました。いまだにお茶もおやつも拒否で先に進まずずーっと2時間でお迎えです😭
靴履いて歩くの大好きなんですが、まさかのお散歩も全力拒否…
これいつか慣れてくれるんですよね…?
慣らし大変だった方、どれくらいかかりましたか?5月から仕事復帰なのでそれまでにはなんとか頑張ってほしい…😭😭😭
- りん(1歳2ヶ月)
コメント

いしころ
一歳時さんの担任やってます🌸
ママの復帰が5月からということなので、そこまでには慣らし終わらせていく計画を立てているとは思います😌
ママの復帰が5月なら、4月いっぱい使って慣らしていこうか!という感じかもですね!
そういうお子さんたくさんいますよ☺️

にょちょすん
2年前ですが、うちの子も慣らし保育全て拒否して進みませんでした😂
うちの市では15日までに仕事復帰しなければならなかったので、5月11日にギリギリの復帰になりましたよ!
半年後くらいには早く仕事行けとばかりにバイバイすらしてくれないくらい保育園好きになったので、もう少しの辛抱です😂
-
りん
やっぱギリギリになりますよね😭😭😭
半年後どうなってるか、、、楽しみです😂保育園大好きになってほしいです〜🥹🌸- 4月14日
-
にょちょすん
仕事先には申し訳なかったですが、今となったらいい思い出です😂
家にないおもちゃとかに夢中になるので、保育園好きになると思います😊
今後楽しみですね!- 4月14日

ゆうき
保育士です🌸
いつかは必ず慣れるので全然大丈夫ですよー!!
まだまだ6日ですよ!!
1ヶ月泣き叫ぶ子も全然います😳
お子さんが慣れるのを大人が待ってあげるのが大事だと思います🫶🏻
仕事復帰は伸びる可能性もあるので職場にご相談できる状況だと良いと思います!
-
りん
こんな子でもいつか慣れますよね😭
保育士さんの言葉心強いです✨
最悪有給使いながらですね〜…ゆっくり子供のペース見守ります🥺- 4月14日
りん
ゆっくり慣らす計画ではあるのですが、あまりにも飲まず食わずで先に進めない状況で😭
ゆっくりゆっくり慣れていってほしいです🥲