
お子さんの服の適正な数について教えてください。特にズボン、シャツ、ワンピース、サロペット、上着のそれぞれの目安を知りたいです。
皆さんのお子さんはお洋服だいたい何着くらい持っていますか?
うちは私の母が子供たちに買ってくれるので量がものすごい割に着ていないのでは?というものもあります💦(実家に行くたびに買ってくれたり、こちらに来る度に買ってきてくれたり…以前より落ち着いては来ましたが、それでもシーズンごとに10着は増えています。)
減らしたいなと思うのですが、一般的に何着くらいあればいいのかなと思いまして……(子供たちと話し合って残す目安にしたいです。)
①ズボンやスカート
②シャツやトレーナー
③ワンピース(それを着れば完結するもの)
④サロペットやジャンパースカート?(シャツなどの上に身につけるもの)
⑤上着
①はこのくらい、②~④は全部でこのくらい、⑤はこのくらいというのが知りたいです。
シーズンごとにだいたい何着くらいあればうちは足りてるよ!など
衣替えで昨年のものを出したところハンガーが足りなくて(昨年ハンガーを色違い30本ずつ追加購入していて、上着に使っているのと春物に使っているとはいえ足りないのはどうなの?と思って…)
3人目用に違う色のハンガーを買う予定なのでその参考にもしたいです💦
- :。(*-ω-)-ω -*)。:゚(妊娠24週目, 5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

みかん
うちも沢山買ってくれます。
サイズアウトしたら処分する感じです😅

みかん
①5〜10
②20
③5〜10
④1、2枚
⑤3枚程度
くらいかな🤔
-
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
ありがとうございます!
そのくらいの量になるように明らかに着古てる感あるやつはお気に入りでも捨てるなどして調整します!
うち上着も多いんだなと実感しました😅- 4月14日

はじめてのママリ🔰
女の子は
基本土日のみなので
上下15着くらい
ワンピースやサロペットは10着くらいですかね…🤔💭
アウターは色々ありますがそれでも10着くらいです🙌
-
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
ありがとうございます!
その数を参考に減らしていきたいと思います!- 22時間前
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
サイズアウトは処分してて、今シーズン着れるもので既にハンガー足りなくて…
ありがたいんですけどまだ着られるもの沢山あるのに…もったいないなと💦
汚れが落ちなかったり毛玉だらけも処分してるんですけど、そのタイミングを見計らったかのように買ってきてくれるみたいな状況で、収納ないから大丈夫と言っても子供たちに聞いてみて要らなかったら買わないよ!みたいに言われると断れず…