
1歳の子どもに毎食タンパク源を入れるべきか悩んでいます。朝食はパンとバナナ、昼食はBF主食とフルーツで済ませています。ヨーグルトや納豆があまり好きではなく、豆腐と卵に頼りがちです。上の子が離乳食を食べなかったため、固形物を食べているだけで満足してしまっています。
1歳間近です。
3回毎食タンパク源って入れてますか?!😓
朝とか面倒でパン➕バナナと、
昼もBF主食➕フルーツ
で終わらせちゃってます。
ヨーグルトや納豆もあんまり好きじゃなくて…
豆腐と卵に頼りがちレパートリーも少なく。
上の子が離乳食まったく食べなくて
今の時期ほぼミルクで過ごしていたので
固形物食べてるだけで合格とか思っちゃって。。💦
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 2歳0ヶ月)
コメント

しょくぱん
一歳になってからは鉄分入りの1才チーズあげてます🧀
あとはきな粉を取り入れたりですかね🤔
うちの子はシラスも好きなので出番多いです☺️
はじめてのママリ🔰
うちもシラス好きみたいです!シラスはどんな風に与えられていましたか?私がシラス嫌いなので、思いつきません💦
しょくぱん
割とそのままが多いのですが、葉物とお浸しにしたり、卵焼きに入れたりが多いですね。
あとはお焼きに入れたりくらいです💦
海苔が好きなので、おにぎりにしても良く食べてくれます!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!😭