※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
子育て・グッズ

3歳の息子が言うことを聞かず、特に下の子が生まれてから余計にわがままになっています。毎日一人で子育てをしており、ストレスが溜まっています。息子に何度も言っても聞かず、時には手を出してしまうこともあります。保育園への登園時も怒ってしまい、笑顔で送り出せない自分に悩んでいます。

3歳息子ほんとに言うこと聞かなくて
しんどいです😭
下の子が産まれて余計にかまってほしくてなのか
わがままや言うこと聞かないが酷くて💦
男の子ってそんなもん、子供って言うこと聞かないよ
と言われてしまえばそれまでなのですが…💦
もうほんとにしんどくて
ほぼワンオペの毎日なので1人で3人…
私もキャパオーバーな気がします。
5.6回言っても聞かないときは
手が出てしまいます。(おしりをたたく)
怒りすぎてか息子もすごく反抗的で
言い返してくるし口も悪く(うるせえ、いい加減にしろ)
私の子育てが間違ってるんだと攻める日々です。
今日も保育園怒りながらの登園でして。
笑顔で行ってらっしゃいしたかった。
とにかく朝の保育園行くまでがしんどいよー

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳と0歳います!
うちもかまってほしくてなのか、幼稚園入園で疲れてるのか、最近すごく大変です😭
私も自分の育て方のせいだと責めてしまいます😭
朝のんびり支度されると、時間も迫ってくるし怒りがちで反省の日々です🫠
何の解決にもならず申し訳ないですがすごく共感しました。
毎日お疲れ様です。
3人も命守って働いてらして、それだけですごいですよ😭👏

  • みぃ

    みぃ


    共感して下さることがただただ嬉しいです😭😭
    入園したてのときはすごく大変ですよね💦
    園で頑張ってる分、その反動で家では大変とよく聞きます😰
    朝のバタバタでもうHPゼロになります。笑

    ありがとうございます😊
    お互い毎日お疲れ様ですね☺️

    • 4月14日
ママリ

うちも5歳息子が同じ感じで毎日怒らない日はないです🤣
先週も5日保育園行かせてそのうち3回先生にお友達とのトラブルのお話されて謝りまくってます😭
その中の1回で喧嘩してお友達の髪の毛噛んで口の中の髪の毛で気持ち悪くなりゲロ吐いたそうでほんとにアホすぎて先生に申し訳ないです😇

下の女の子2人はほんとに手がかからないので(息子が酷いので気にならないだけか)男の子ってほんとに大変だなと小学校とか車に轢かれずに行けるのか不安です😭
私もお前いい加減にしろよとか言っちゃうので息子も真似して最近お前と妹に言っていてあー私のせいだと思いますがストレス溜まりすぎてもうどうしようもないです😇

  • みぃ

    みぃ


    5歳になってもやはり男の子は大変なんですねー🙄
    3歳なりたてまではとても大人しい子だったので次も男の子かいいー💕と3人目も念願の男の子でしたがちょーっと男の子キツイぞ?と思いはじめた最近です🤣

    ごめんなさい。
    園でのトラブルの話、笑ってしまいました。笑
    親は大変ですよね😨💦

    女の子は聞き分けがいいですよね😊
    この先の息子の子育て不安しかないです💦
    同じくストレス溜まりまくりでそりゃ口も悪くなります!笑

    ありがとうございます😊

    • 4月14日