
年中の息子が最近どもり、言いにくそうです。治るか不安で、原因について知りたいです。
年中の息子が最近どもります、、、
マ、マ、マ、ママ!みたいな感じです。
とても言いにくそうな顔をしていて苦しそうです。
ママって言いにくいのか、途中からはマ、マ、お母さん!
って感じに言い換えてます。
気にしないように普通にしてますが、治るか不安です、、
原因ってあるんですかね、、
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月)

ママリ
吃音でしょうかね💦
環境の変化やストレスを感じると吃音になるお子さんは少なくないです。
あまりに症状が続いたり重たい場合は、小児科や保健所に相談したりして、外部の療育的な場所で治す訓練をされるお子さんはいました!
ストレス緩和することで自然に治ったお子さんもいるので、まずはリラックスさせてあげることと、悩んだら相談に行くことが一番だと思います🥺

のの
吃音ですかね…💦
環境の変化によるストレスなどでなる子もいるので、しばらく様子見かなって思います!

りりこ
姪っ子が3歳の頃「ゆ」を言えなくなった事があります。
名前が「ゆ」から始まるので可哀想でしたが「わたち」って言ったら?て姉が提案して周囲が何も言わず過ごしていたら自然と治りました☺️
コメント