※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつ
その他の疑問

小学生になると旗当番ってありますよね?旗当番のとき、下の子ってどうしてますか?ワンオペの方教えてください🙇‍♀️

小学生になると旗当番ってありますよね?

旗当番のとき、下の子ってどうしてますか?

ワンオペの方教えてください🙇‍♀️

コメント

ママリ

一緒に連れていきます☺️

はじめてのママリ🔰

ないです🙇‍♂️なくなりました。が、あった時はボランティア制で誰も来ずが当たり前でした、

きき

何回か連れて行ってみたけど大変だったので小学生と下の子で留守番してもらって旗当番終わったらすぐ帰って下の子連れて小学校まで送迎してました💦
それを1年間続けましたが、そのあとは仲良くなったママさんが同じワンオペだったので当番の日は下の子をそれぞれが家で見てました☺️

はじめてのママリ🔰

まず、その日だけ旦那の出勤時間を遅くできるならしてもらえないか確認します。(普段は6時に家を出ます)

それが無理なら連れていく方向で考えるんですけど、だいたいいつも近所の友達(昔からの付き合いで子供たちも同級生)が見ててあげると言ってくれるので頼んだこともります!逆にうちが見ることもあります。

毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

連れて行ってました。
絵本とぬいぐるみ持たせて後ろの工場の植え込みに座っておとなしくしてる。と思って、小学生通して、車の人に頭下げ行って下さい。と合図するもなかなか行かない。早う行けよ💢と思って進行方向見たら、我が子が道のど真ん中で人形あやしてました🤣

まむまむ(25)

ママ友に預けて行ってます😂

うそよ(疲れが取れない)

夫に遅刻できないか聞く、無理なら連れていきます。
年中の時から連れて行ってます。

帰りの見守り当番の時は園の預かりを延長するか、早めに迎えに行って一緒に行ってます。