※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃ‪☺︎‬
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんの首のお手入れについて相談があります。首のシワにカスがついて匂いが気になるため、しっかり洗いたいですが、首が座っていないため洗いにくいです。お風呂上がりに気づくことが多く、拭いても赤くなってしまいます。アドバイスがあれば教えてください。

1ヶ月赤ちゃんの首のお手入れについて。

ムチムチになってきた赤ちゃん可愛いのですが、お首のシワにカスがついて香ばしいにおいがします。
これはこれで好きなのですが、プツプツもあるのでしっかり洗ってあげたいです。
どうにかお風呂で頑張って洗ってるのですが、1番取りたい顔と首の付け根?が首が座ってない為いろんな面で怖いのもあり洗いにくくて上手く洗えません。
しかも気づくのはお風呂からあげて拭いてミルクあげる抱っこした時なのでその場で洗い直しが出来ないです🥲

抱っこしてる時によく反るようになったので1番洗いたいところをデーン!とさらけ出してくれるのですが、おしりふきや手口ふきで頑張って取ろうと拭くと赤くなってしまうしそれでも取り切れず...
何かアドバイスあればお願いします🙇‍♀️💦

コメント

ママり👶

もう1ヶ月であればうつ伏せ練習しても良いかと思います☺️
うちも首の荒れが酷かったので、タミータイム中頭が少し上がるようになったら、しっかり濡らしたコットンで優しく首を拭いて綺麗にして薬塗ってました!
うつ伏せ練習させると疲れてしっかり寝るようになるし、おならやゲップも出るし、頭も丸く育つしおすすめです😊

  • ちぃ‪☺︎‬

    ちぃ‪☺︎‬

    うつ伏せ練習もう始めていいんですか!3ヶ月くらいからかと思ってました!!!
    ゲップの時に縦抱きすると首をガッツリ持ち上げるので確かにそろそろいいかもしれません🤔💦
    やり方調べてやってみます!そしてそのタイミングでやります!笑

    • 4月14日
  • ママり👶

    ママり👶

    YouTubeでやり方の動画出てるので調べてみてください😊脇の下にタオル丸めて入れてあげると頭があがりやすいです。
    早く首がすわると抱っこもしやすいですし☺️
    うち5ヶ月ですが、まだ首汚れますし荒れる時もあります。少しでも良くなるといいですね😌

    • 4月14日
  • ちぃ‪☺︎‬

    ちぃ‪☺︎‬

    YouTube探してみます!
    わー!アドバイスありがとうございます!!

    抱っこもですが親的には抱っことかお風呂とか諸々安心しますヽ(;▽;)ノ笑
    5ヶ月でも戦いは続くんですね🤔

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

お風呂で洗うのが一番いいですが、デーン!となってるときにお湯で濡らしたタオルをあてて汚れをふやかして優しく拭き取るといいと思います。熱すぎないように気をつけてあげて下さいね。

  • ちぃ‪☺︎‬

    ちぃ‪☺︎‬

    そうか、ふやかさないで拭こうとするから赤くなっちゃうんですね🤔💦

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

湯船で一緒に入ってますか?
私のやり方ですが…

湯船の中で体育座りになって太ももの上に赤ちゃんを置く
→赤ちゃんのおしりを自分の太ももに挟むような感じで安定させる
→赤ちゃんの首に石鹸のせて、チョキ✌の指で首のシワに指突っ込んで洗う
って感じにしてます!

自分の太ももを赤ちゃんがすり抜けない程度に少し開いて、その隙間におしりはめてあげるようにすると安定するので首以外もしっかり洗いたいところ洗えます😶‍🌫️

  • ちぃ‪☺︎‬

    ちぃ‪☺︎‬

    まだ私が会陰の傷的に湯船解禁出来てなくて、主人は熱がりでぬるま湯でもすぐ上がりたい人なのでまだクッション付きのベビーバスです💦

    でも多分もう少しで私も湯船入れるので教えてもらったやり方で一緒に入ってみます!
    最初うまく出来なさそうですが頑張ります💪
    ベビーバスの時も✌️でやってるんですがクッションのせいか上手く入り切らなくて😂

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

お風呂の時に人差し指と親指で洗ってます!

首の後ろに腕を置いて、ちょっと高さつければ首がデーンってなりませんかね?

  • ちぃ‪☺︎‬

    ちぃ‪☺︎‬

    ベビーバスの時に産院で教えてもらったように人差し指と親指でやってるのですが、ベビーバスのクッションのせいか上手くいかなくて💦

    洗ってる時の場所が下すぎて腕を置くまでが出来ません🥲💦
    ...と思ったんですが、ベビーバスに入れる前に軽くお股とお尻をシャワーで流してるのでその時に一緒にやればいいですね🤔💡

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビーバスで入れてるなら、首支えてるのを座るような体勢にしたら上向くと思います〜!

    シャワーの時でも良さそうです!ママが一緒に入ってるならママの膝の上に乗っけてあげたらやりやすいですよー!

    • 4月14日
  • ちぃ‪☺︎‬

    ちぃ‪☺︎‬

    お尻もフワフワ浮くクッションなので難しそうですが、ちょっと頑張ってみます!!

    実は私まだ会陰の傷の関係で湯船許可出てなくて😭💦
    でも湯船入れるようになったら少しずつ頑張ってみます!

    • 4月14日