※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わたぼうし
お出かけ

関西万博は危険な場所でしょうか。大阪に住んでおり、娘が遠足で行く予定です。行かせない方もいるようです。

関西万博って何か危ないんですか?
大阪在住で娘も6月に遠足で行くみたいです。
ママリ見てると遠足行かせないって方もチラホラ見るので。
無知ですみません。

コメント

はな

メタンガスで検索してみてください。

  • わたぼうし

    わたぼうし


    メタンガス言われてますね。
    それでみなさん懸念されてるんですね💦

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

遠足で行かれるということは大阪府民の方ですかね?
もしできたら、否定的じゃなく盛り上げる力になってほしいです😣
万博こけたら大阪、日本の経済に影響は大きいと思います💦

  • わたぼうし

    わたぼうし


    大阪在住です😊
    私も否定派ではなく、家族でも行ってみようと思っています😊

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうご意見お伺いできると何故か嬉しくなります🎵

    • 4月14日
  • わたぼうし

    わたぼうし


    メタンガスとかも1日何度か点検されているみたいですし、万博に限らずいろんな危険ってその辺にあるよなーって思っています😅

    • 4月14日
2児のママ

先日、小学校は5.6年生のみで4年生以下の万博の校外学習はなくなりました。
うちの場合は学校から万博まで距離があり、電車で行くと聞いていたので、駅まで歩き、乗り換えもあり、入場や中でのスムーズに見学できるのかと、他の遠足とは違い観光客も多いので、トラブルがないか、個人情報の件も不透明でやはり不安で、行かせるか悩んでました。
ただいい機会ではあるし、本人も楽しみにはしてました。
でも学校ではなく、行くなら家族で連れて行きたいです(安全面や混雑等の為)

  • わたぼうし

    わたぼうし


    やはり個人情報とかも情報行くんですかね?
    京都や奈良も遠足で行くとしても外国人観光客多いし、万博だからといって特別危ないのかな?って思っちゃいました😅
    でも何かあってからでは遅いですし、自分の子どもは自分で守る!ですね。
    貴重なご意見ありがとうございます😊

    • 4月14日
  • 2児のママ

    2児のママ

    個人情報はなにもお知らせがこなくて、わからなくて悩んでました。どこまで行くんですかね。
    うちはまだ小2なので、そこまで外国人観光客が多いとこへ遠足など行かないので、やはり落ち着きのない子供なので、心配です…先生たちも全員を見るのも限界がありますし。
    チケットもらえるので、どこか平日に行けたらなと思ってます!

    • 4月14日
  • わたぼうし

    わたぼうし


    うちも小2一緒です!
    うちの子は遠足行けないのは可哀想な気がして🥺

    • 4月14日
  • 2児のママ

    2児のママ

    なんとも言えないですよね。うちもいざ行くとなったら子供に聞いて、他の学年の様子を聞いてってしてたと思います💦

    • 4月15日
日月

・他の方が挙げられてるメタンガス
・熱中症対策の具体性がない
・津波や地震が来た時に逃げ場はどうなるのか
・国内外から色んな人が来ること
・トイレの引率等、どうするのか不明瞭

という理由で、我が家は不参加です。
遠足には不参加ですが、家族で行く予定はしています😊✨
吹田でやってたら、迷わず行かせるのにな。って、思います。
内容は子どもたちの心鷲掴みでしょうし、私もポケモンやら色々気になってはいます。

  • 日月

    日月


    書いてある理由を説明してあるので、子どもたちは納得してます😊
    特に、地震と熱中症、お手洗いに関してはとても気をつけてる家庭なので、話した上で「遠足で行くかどうか」は本人に決めてもらいました。

    • 4月15日
  • 日月

    日月


    ちなみに、「学校の遠足で行かなかった場合に、授業で困ることってどんなことがあるか」を、先生に聞いてみる!って本人は言ってます🤣

    • 4月15日
わたぼうし


なるほど!
お子さんたちは遠足不参加で悲しがったりはないのですか?