※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

抱っこしたら泣き止むんですがベットに置くと泣きます…抱っこ癖がついてしまったんでしょうか…

抱っこしたら泣き止むんですがベットに置くと泣きます…
抱っこ癖がついてしまったんでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

小さいうちしか抱っこ出来ないので抱っこ癖ついてもいいと思いますよ🥹

はじめてのママリ🔰

ありますよー!うちも背中スイッチが夜になると敏感になるのでベッドに置いたらギャン泣きすることあります!
うちの場合の対策としては、子供用のマットは硬いので一旦大人用の柔らかい布団の上に置いて寝入ったら子どものベッドに移動させてます!大人用は柔らかいので埋もれると危ないので必ず目は離さないようにだけ気をつけてます!

Rei

新生児ってそんなもんでした🥹

piyo

うちの娘もそうでした!
全然寝てくれなくてよく抱っこしながら
寝落ちしてしまってました😂

抱っこは安心するので
やっぱり寝かせられるより抱っこのが
いいんだと思います☺️

はじめてのママリ🔰

1歳になりますが同じです😌
可愛くて永遠と抱っこして寝かせてたら癖ついてしまい、やらかしたと思う時もあります😅

慎重に下ろすって難しいですよね。
寝息がたってきて数分してから下ろすと割とバレません🍀