※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミルキー
ファッション・コスメ

ピアスを軟骨に開けたいのですが、痛みやケアについて教えてください。両耳を開けることのリスクも知りたいです。

ひろい画像すいません😣💦⤵
したから二番目くらいのピアスあけたくて

こちらは軟骨という部分です?
今まで耳たぶしかあいてません

骨をあけるのでしょうか、
いたさは耳たぶよりやばいですか

血だらけとかケア何日もいりますか

両耳開けたらやばいですか(-ω- ?)

コメント

はじめてのママリ🔰

軟骨ですね!ピアッサーでしかやったことないですが、開ける時の痛みは耳たぶとあまり変わりませんでした。
でもその後は耳たぶより膿みやすく
服が引っかかったりすると激痛でした。
ケアは耳たぶより時間かかります。
私は2ヶ月くらいかかったかな…

  • ミルキー

    ミルキー

    すいません骨のうえに開けて大丈夫なんですかね…😅今更ながらですが
    チキンで(笑)

    • 4月13日
  • ミルキー

    ミルキー

    あとこのしたから二番目位置とトラガスならどちらがわかりやすいですか?目立つというか
    耳にかみをかけた状態です

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    骨というか軟骨なので、普通に針は通っちゃいますよ🪡
    トラガスは可愛いですがイヤホン入れられなくなるので音楽聴くならオススメしません笑
    目立ち度で言ったらあまり変わらないですかね…
    ケアはおふろで優しく洗い、水気を丁寧に取るのと普通の消毒くらいです!

    • 4月13日
  • ミルキー

    ミルキー

    ありがとうございました 軟骨は何ヵ月くらいしたら落ち着きましたか
    翌日血ダラダラとかなります?😅

    • 4月13日
はじめてのママリ

軟骨は痛みある人もいるので、ピアッサーよりニードルおすすめします> < ՞
個人的には全然痛みない方の部位だと思います🙆‍♀️
血は一気に開けちゃえば全然出ません!
ちんたらやってたり接続で手間取ると若干滲むかな…くらいです!
ケアは毎日ボディーソープ(弱酸性の優しいもの)つけて、クルクル回すだけで十分です!
1ヶ月ほど経ったらシャワー浴てて前後に優しく動かすだけで大丈夫だと思います!
ただ軟骨は肉芽出来やすかったりするので、ドルマイシンとかゲンタマイシンはしっかり用意しておくのが大事です👌

  • ミルキー

    ミルキー

    たすかります いろいろしらべてみます
    トラガスより目立つとおもいますか?耳にかみをかけた状態では

    • 4月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    トラガスより目立ちやすいです!!
    付けている飾りにもよりますが、トラガスはどうしても影になってパッと見ゴミついてるように見えたりもしちゃいます😂

    • 4月13日
  • ミルキー

    ミルキー

    ですよね(笑)(^。^;) あとは麻酔は痛いとかありますか?病院でやるのははじめてで

    • 4月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    どうなんでしょう!?
    私今までセルフでしかやったことないので、ピアスの麻酔したことなくて😭
    けど埋没のときに瞼の裏側に麻酔打ったときは普通に痛かったです!
    けど、死んでも二度目はしない!みたいな痛さじゃなかったので全然大丈夫かなと思います👍

    • 4月14日
ミルキー

またケアてなにしますか?仕事もあるしできるかなあ