※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
妊娠・出産

35歳以上で女の子を産み分けを試みた方に、授かるまでの期間や結果、アドバイスを教えていただきたいです。

産みわけについてです!

35才以上で女の子を産み分けトライした方、どのくらいで授かりましたか?
結果的に産まれた性別やアドバイス等あれば教えて頂きたいです🙇✨

コメント

ママリ💪

34歳の時ですが女の子の産み分けトライしました!ありがたいことに1周目で授かり女の子でした😊
授かれたのは早かったですが、その前に産婦人科に通ったりサプリ飲んだりやれることは色々やったので準備期間は半年くらいあったと思います。

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    そうなんですね!すごい✨
    ちなみにサプリはどこのものを飲まれましたか?
    産婦人科は産みわけ指導をしてくれた感じですか、、?

    • 4月13日
  • ママリ💪

    ママリ💪

    BSクランベリーというものを飲んでました!
    産み分け指導してもらいました😆タイミング法です!

    • 4月13日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    そうなんですね~~!1周期ですごい👀✨ 毎日、病院通って卵胞の大きさ図ってて感じですか??
    それともこの日タイミングとってくらいな指導ですか?

    • 4月13日
  • ママリ💪

    ママリ💪

    半年くらいは覚悟してたのでびっくりでした🫢
    排卵日付近で2、3回卵胞の大きさ測ってもらって今日タイミング取ってください、みたいな感じでした!

    • 4月13日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    羨ましい限りです✨☺と同時に希望になりました❤
    やっぱり、タイミングが大事なんですね!卵胞の大きさ図るのは頻繁に通わなきゃダメなんですよね💦
    私も今度、産みわけしている病院にかかろうと思っています😣

    • 4月13日
  • ママリ💪

    ママリ💪

    排卵日2日前が重要みたいです🫡
    先生が確認してまた明日も来てとか言われるので頻繁だと思います💦
    自分の生理周期をちゃんと把握しておくと話早いですよ♪

    • 4月13日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    そうなんですね!ルナルナだけはちゃんと付けてるので、持ち込もうと思います✨!
    そして二日前の特定が難しいと、言われてますもんね🥺でもとっても希望がもてました
    色々とアドバイスありがとうございます❤

    • 4月13日