※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

来年小学生になる娘に平仮名を教える方法に悩んでいます。皆さんはどのように教えていますか。

来年から娘は小学生になります。
今平仮名のお勉強を休みの日に少しずつやっています。
自分の名前は書けれますが、なの行とかが難しくてまだ書けていません。
子供にどのように教えたらいいか悩んでます。
みなさんは、お子さんに平仮名をどうやって教えていましたか?

どこかで勉強しに行った、ゲームソフトで教えた、タブレットやスマホetc.

コメント

はる

平仮名表を見せながらこれだよって言うと見ながら書いてます。

COCOA

あと一年もあるんですから気長にやれば良いですよ、
まずは運筆の練習→本屋さんに売ってるドリルで十分です。

はじめてのママリ🔰

同じ年齢です👧

うちはDAISOでドリル買ってきたり、ひらがな表を貼ってそれを見ながら書いたりしてますが、書き順がめちゃくちゃになってるし鏡文字になってしまってます😅

私が教えるのに向いてなくてイライラしてきちゃうので、外部に頼ることにしました笑
学研に通います笑

はじめてのママリ🔰

女の子ならお手紙書くのが1番上達しました❣️

最初は一緒に書いたり、丸の向きが違っても細かいことは指摘せず、どんどん書いてもらいました✨

少しずつ「こうだよ」と訂正しつつ、並行してワークも少ししてました☺️

はじめてのママリ🔰

まだ一年あるしゆっくりで大丈夫ですよ☺️ネットで引っ張ってきて一日二文字くらいで十分身につきます!
娘の名前というか、苗字が4文字中3文字難しい字なので苦戦しやすいですがそれでも年長の後半は書けるようになりましたよ✨

ネットではちびむすドリル
ダイソーのワークなどして教えました♡