
コメント

はじめてのままり
ずっと新生児の時から
リズムは作りたかったので毎日
18:00 お風呂
19:00 自由時間
19:30 ミルク
20:00 入眠 という感じで生活してます 。夜通しで寝る寝ないはお風呂の入る時間とかではなく 、その子の日中の過ごし方や刺激の多さが関係すると思いますよ!
はじめてのままり
ずっと新生児の時から
リズムは作りたかったので毎日
18:00 お風呂
19:00 自由時間
19:30 ミルク
20:00 入眠 という感じで生活してます 。夜通しで寝る寝ないはお風呂の入る時間とかではなく 、その子の日中の過ごし方や刺激の多さが関係すると思いますよ!
「お風呂」に関する質問
日持ちしない頂き物のお菓子を渡したいと義母から。 夕方来ていいかと… 夕方って、一番忙しい時間… 上の子の宿題見てあげたり、 夕飯のしたくしたり、 真ん中の子の相手、 下の子は夕寝… うちは5時にはお風呂。 それに…
出産準備を何もしていない状態なのですが、夫が(へそくり)27万でPCを組みたてたいと言い始めました。見積もり、欲しいパーツ取り置きまでしてから「買っていい?」と聞いてきました。 私は働いておらず、夫の収入だけで…
3歳の息子が 鼻くそで鼻が詰まりやすいです😀😀💦 奥の方で詰まるので取ってあげようとするんですが 私がするとめちゃくちゃ痛がります。。 多分 痛いのではなくこわいんだと思うんですが、、 いまも詰まっているんですが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのままり
離乳食や保育園が始まったら比較的寝るようになりますよ!