
出産前に多くの物をいただいたので、お礼の相場について教えてください。手土産としてケーキや洋菓子、コンビニカードを渡しましたが、足りない気がしています。
お礼の相場を教えてください!🙇
全てお下がりですが、
・60〜90のロンパース洋服 ダンボール箱6箱
・ニューバランスなど子ども靴3点
・授乳口付きの服 ダンボール箱1箱
・鼻水吸引メルシーポット1つ
・bebearの抱っこ紐1つ
・授乳クッション1つ
・円座クッション1つ
・接続する正方形のプレイマット10枚
・名づけの本1冊
を出産前にいただきました。
同じ地域の方ですが、私は移住者、先方は地元の方で、年上の先輩ママで、先輩ママとして友人として今後もお付き合いしたい方で、時々ばったり遭うこともある感じの間柄です。
お家に、2回に分けて取りにうかがった時、2000円相当のケーキ、2000円相当の洋菓子を手土産でお持ちしました。あとはコンビニで使えるカード3000円分。
夫からはやり過ぎと言われますが、
私はそれでも足りなかっと思います。
ご意見いただけたらと思います。🙇🙇
- はじめてのママリ🔰(妊娠32週目)

はじめてのママリ🔰
すごく沢山いただけて助かりましたね☺️
多分ですが、それだけ大量にくれる方は
売りに行ったりメルカリに出品するのが面倒で、一気に貰ってもらえた〜!家もスッキリた〜✨️思い出のあるものだし使ってもらえるの嬉しいな〜!
ってタイプなのではないかな?と思います☺️
なので、洋菓子×2、コンビニで使えるカード3000円分は妥当だと思います!
お金が目的の方は売りに出すと思うので💦
どこかに行った時にお土産を買って渡すなど、今後こちらからもプレゼントしたらいいと思います✨️

ママリ
引越し先でそんなにサポートして下さるのありがたいですね🥹
メルシーポットや抱っこ紐など
高価なものも含んでるので
全然やりすぎだとは思わないです!
でも、とりあえずはもう御礼を追加する必要はないかな?と思います😊
私なら、今後のお付き合いでどこか遠出したらお土産買って来たり、何かお裾分けしたりでお返ししていきます♪

はじめてのママリ🔰
お礼としてはちょうどいいかなと思います😊
やり過ぎとは思いません!
コメント