※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y
家事・料理

子供が食事中に自分の食べ物を横取りすることに悩んでいます。どう対処すれば良いでしょうか。

家族でパスタ屋さんにパスタを食べに行ったんですがもうなんか行きたくなくなりました。
下の子を隣に置いて、下の子には子供用のたらこパスタとバケットを頼んでいました。
ものの5分くらいで平らげ、大人が来たころにはほぼ食べており私のを横から取って来ます。

私もしっかり1人前食べたいのに横取りされるの嫌過ぎます。
それにパスタって全然お腹膨れないからとられるとイライラします。

2歳なのに子供用のパスタとバケット1本平らげておいて人のものまで取るって。

家でも隣で座って補助しますが、一緒にご飯なんて食べれません。
全部取られます。
上の子と下の子を隣同士にしても上の子の分をすぐとります。


ご飯くらいでと旦那に呆れられましたが毎日とられるとイライラしませんか?
取られるのが嫌で一緒にご飯も食べれずキッチン立ち食いで、それもバレるとくれくれ泣き出すので早食いしていて何もおいしくありません。

対処法もわからないです。
だめといったらあばれます。

コメント

はじめてのママリ

よく食べる子ならサイドメニューで追加注文してはどうですか?🤔💦
うちは2人ともよく食べる子で1歳からガストやフードコートのお子様ランチペロリだったので、まだ食べたいようなら追加で注文してました。
親の食事からはあげなかったです。
あげてると欲しがればくれると癖になるからです。

サイドがない所なら子供用ではなく大人用のパスタ注文でもいいかと思います。

はじめてのママリ

私も2歳の下の子にご飯取られるの嫌すぎて、ダイニングテーブルの配置は下の子と旦那隣同士にしてます😂
旦那はどっちかというと欲しいならあげるよーって感じなので笑
外食の時もそれこそ下の子がすぐ平らげるので、旦那は子供に自分の分すぐあげたりするけど私は自分の取り分死守したりしてます😂

朝ごはんはいつも立ち食い(じゃないと下の子がご飯よこせと寄ってきたり抱っこせがんで大泣きされる)同じく全然味わって食べられてる感じないです。。。
対処法やアドバイスじゃなくてすみません💦

はじめてのママリ🔰

イライラしますよ💦イライラするので下の子とは一緒に食事してません💦なので外食は全くいってません💦大変なのが目にみえてるので。
とられるのが嫌で私もご飯かきこんで食べてます😢味なんてあったもんじゃありません。もう少し月齢がすすめばそんなこともなくなると信じて今は我慢してます。毎日お疲れ様です。

deleted user

わたしも取られるのイライラするので、基本的に下の子は旦那がいる時は旦那任せです😅
上の子も、際限なく欲しがる時期は旦那任せでしたね…。
旦那が仕事の時は、子供が寝るまで自分のご飯は食べません。
どーしてもお腹空いたら、泣いても見ないことにするか、チーズとかとりあえず渡して黙らせます😭
上の子は2歳半くらい?イヤイヤ期に突入したら、食べ物くれくれはなくなりました。
食べる速度も安定してきたし、食べる量も落ち着きました。
でも、今下の子がくれくれしてると一緒にしてくる感じです🫠