※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小4の子供が21時までの習い事を希望していますが、習い事後の疲れについて悩んでいます。皆さんの意見はどうでしょうか。

21時までの習い事。小4の子供がおり、21時までの習い事をやりたがっています。普段寝るのは21時45分くらいなのでそんなには問題ないとは思いますが、やっぱり家で過ごして22時近くに寝るのと習い事して22時に寝るのとでは疲れ方が違うのかな?と思って賛成できません💦みなさんの感覚ではどうですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

やってみて、だめなら辞めたらいいのかも。
塾に通ってる子は帰宅が21時過ぎとかはざらにあるし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    あとは私が送迎やってあげられる自信がないのも…💦下の子が年少なので、寝ているのを放ってお迎えに行くわけにもいかないしな、とか😫

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パパいないのかー、、、
    週1ですか??
    週1ならまだ頑張れるかな、、、

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大体21時半〜22時に帰ってきます💦
    その21時までの習い事は週1です!
    18時半と19時お迎えの習い事があるのですが、それですらアワアワしてるので、習い事忙しい世のお母さん方を尊敬します😭✨
    21時までの習い事する場合はどれか辞めます!

    • 4月13日