※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠が分かり、5月末のヨーロッパ旅行を安定期に変更すべきか悩んでいます。妊娠初期や安定期に旅行した方の体験を教えてください。ハワイも検討中です。

5月末に、ヨーロッパへ旅行の予定をしていたのですが、最近妊娠が分かりました。
つわりなどなかったら大丈夫なのではないかと思ってしまいます💦産んでからはなかなか二人で行けないですし、もしもの時のため、安定期に変更の方が良いのかなぁと検討中です。

妊娠初期、安定期にヨーロッパなど飛行機で遠い場所に旅行に行かれた方のお話しが聞きたいです✨
ヨーロッパが大好きなのですが、近場のハワイにするかも検討中です🥺

※妊娠中はやめた方が良い、海外では高額医療になる、などわかっているので強め口調の批判のコメントはご遠慮ください💦

コメント

はじめてのママリ🔰

安定期に行くとしたらハワイの方がいいのでは?と思ったりします!
私もヨーロッパ大好きですが、なんせフライトが長いですよね、、、
(フランス、ドイツに行ったことがあります!)
直行便がない時は乗り換えでまた時間使いますし、、、

ハワイなら夜便だと寝れますし、ハワイについても日本人も多いですし、海に入れなくてもビーチに居るだけでも楽しいと思いますし、なんとなく安心な気はします!
ヨーロッパは街の移動も歩きが多いですし、地下鉄やバスの移動も多いので、負担が多い気がします🥲

私自身、安定期に沖縄に行ったのですが、国内ですらお腹張ることはあったので、もし海外にいくなら医療保険つけて日本人も多いところの方が安心だと思いました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わーとっても丁寧なコメントありがとうございます🥲✨
    そうなんです、フライトが本当に長いのがネックで、、
    すごく説得力があるコメントで、ハワイの方が良いかも!と思えました🥲
    教えてくださりありがとうございます🥺!!

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ!私も旅行好きなので妊娠してても行けるならいきたいという気持ち分かります🥺
    ヨーロッパのフライト、長すぎますもんね🥲妊娠してる時の体調って本当に予測できないので、無理はしない、が安心な気はします🥺
    日本人の多さは妊娠中は特に安心だと思いますし、体調の様子を見つつ、予定組まれてもよさそうですね☺️✨

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感嬉しいです🥺✨普段はフライト中ずっと寝てるので大丈夫だろうという、安易な考えでした🥲笑 たくさんアドバイスくださって本当にありがとうございます😭🤍

    • 4月13日
はじめてのママリ

ヨーロッパではなく妊娠5ヶ月の時にハワイに行きました💦
安定期でつわりが終わりかけてたこともあって何事もなく過ごせました。
安全ですし、観光バスも多く買い物だけでもたのしかったのでよかったです!

フライトは空席が多かったので、CAさんに許可をとって空いている席に移動し横になって寝ていました笑

ヨーロッパはトイレとか探すの大変なイメージなのでどうですかね?
予定してたとなると変更が少し心苦しいですよね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハワイに行かれたのですね!✨私もハワイに変更しようかな、と前向きな気持ちになってきました!ありがとうございます☺️
    そうなんです、予約もしてしまいキャンセル料もかかるので、、🥲

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

妊娠していない時にイタリアへ行ったことがあります。
が、単身でもフライトがかなりしんどかったです。

悪阻がないとしても腰や足にかなり負担がかかると思います‥。

せっかく予約してスケジュールも組んで楽しみにしてたから残念な気持ちがあるかと思います。
グアムや韓国など近めの旅行はいかがでしょうか。

はじめてのママリ🔰 

息子の時に、妊娠初期(8w〜9w)にイタリア・フランス行きました🌱
悪阻がまだだったので、凱旋門登ったり、ドゥオモ登ったりしました。
フライトは特に問題なかったです。
帰りは若干悪阻でてきてたので、ちょっと気持ち悪かったですが、、

今の子は7wくらいにハワイ行きました。
今回はすんごい軽く悪阻(悪阻なのか上の子見ながらのフライトで寝不足だったのか分かりませんが…)があったので、ダイヤモンドヘッドは登れず、平地を歩いたり、レンタカー借りてオアフ島の上の方行ったりと、ゆっくり過ごしました😊

妊娠関連が免責になっていない海外旅行保険は必須なのと、万が一があっても海外旅行いったからだ…と思い詰めない自信は必要だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わーたくさん詳しくありがとうございます🥹✨とても前向きになれます!行くなら海外保険と自信を持っておきたいと思います!!

    • 3時間前
ママ

妊娠6週ごろにヨーロッパ行きました。初期の流産は染色体の異常がほとんどで母体とは関係ないということで決行しました。
行く時はつわりが始まってなかったのですが、着いてからつわりが始まり、日本食しか体が受け付けず、日本食探してばかりでした。基本的にホテルで寝てるか、レンタカーで寝てるかで、出血もあったしで、不安で辛かったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わーそうだったのですね、、つわりがいつくるかというのが怖いですね🥲教えてくださりありがとうございます!

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

わー、行けるといいですね😭✨️
長期フライトじゃなく国内ですが、まさに妊娠発覚から3週間後くらいに飛行機の距離の離島に旅行を予定していた身なので、お気持ちわかります…🥲
しかも、マリンアクティビティを楽しみにしていたので、行けたところでさすがにそれはできないなって感じでした😂

ちなみに、しっかりガッツリ吐きづわりが始まり結局行けませんでした。5kg痩せたので、結構重めで…

つわりなかったら、ぜひ行ってほしいです!!ただ、本当に無理はなさらないでください💦
私は上記の延期してしまった旅行を、バウチャーで他の行先に変えて安定期に行ったのですが、たった1時間のフライトだったのですが…気圧の変化のせいか、なんなのか、初めて飛行機内で気絶しました…。つわりも完全に終わり、それまで元気だったのに、です💦
赤ちゃんに何もなくて良かったのですが、もし何かあったら後悔してもしきれないと思って、次に妊娠した時にはもう飛行機は乗らないどころか遠方に行くのは諦めようと思っています😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わーそうだったのですね🥲気絶は本当にお辛いです😭参考にさせていただきます!ありがとうございます✨

    • 3時間前