
歯科矯正の相談をしたところ、上の犬歯の八重歯を治すために上の歯2本と下の歯2本の計4本の抜歯を勧められました。矯正時に抜歯することは一般的でしょうか。また、表ワイヤーの費用はどのくらいでしたか。
歯科矯正の相談してきました。
私は上の歯の犬歯が八重歯状態になっており、
矯正するに当たり上の歯2本の抜歯を勧められ
噛み合わせの問題も出てくるので下の歯も2本、
計4本の抜歯を勧められました。
矯正するときは抜歯する人のが多いのですか?🤔
ちなみに表ワイヤー、上下でかかった費用
いくらくらいでしたか?
(月一のメンテナンス費用などを除き矯正のみの費用です)
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
私も親知らず合わせて8本抜きました🙆
抜歯して矯正はよく聞きますよ!
費用は上下表ワイヤーで90万ほど。アンカー打つのに10万ほどです!

はじめてのママリ🔰
大人になって八重歯の人は抜かなければならないと言われました。
私はそれが嫌でやめちゃいました💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですか?!私は逆に八重歯を抜きたくて仕方ないのですが犬歯は大事な歯だから八重歯の次の歯を抜いて八重歯を元の位置?に戻した方が良い的なことを言われました🥹
犬歯とは別で八重歯ができていたら抜かないといけないのかもしれないですね😭- 4月13日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
計8本は多いですね!私も親知らずも抜く予定なので計6本になりそうです💧
矯正それくらいにはなりますよね😭